
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月です。
だいぶおさまっては、きましたが日によっては悪阻が酷くて休んでます😅
うちの職場は理解がある方ですが、それでも色々思われているんだろうな〜とは思ってます💦
もう、赤ちゃんの為!と開き直ってます😊
きついですが無理しない程度に頑張りましょう☺️

はじめてのママリ🔰
私も悪阻がひどく
休むたびに自分はなまけてる
なんて自分を責めてしまいました。
悪阻って本当に個人差があります
悪阻がない人にはその辛さは
わかりませんし、体験したことが
ない方には未知の世界です
でも今はママだけが赤ちゃんを
守れます👶
休んだっていいんです甘えたって
いいんです。
今はゆっくり休んで元気な
赤ちゃん産んで下さいね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もです、もっと頑張ってる人も居るのに私は…。と
悲観的になってしまいます😭
我が子のため、
がんばります😂🎉🎉- 6月9日

ママ
うちもリーダーが妊婦にあたりが強くて鬼かと思いました💦
まだ出産した方がいない職場で唯一、リーダーとおばさんと私が出産歴があったのになんてひどい女なんだと唖然としました💦
よくよく聞いたらそのおばさんが噂好きでいらん事を吹き込んでたらしく。
(おばさんは誰のことでも悪くいうので嫌われてます)
結果その女の子は辞めてしまいました😨
言い方はいろいろあると思いますが休みやすい環境ならなに言われても休みましょう❗️
職場に代わり入るけどお母さんに代わりはいません✨
体を大切にしてくださいね😊

ママリ
私も同じかんじでした😔
きっと罪悪感を感じるママは、
仕事にも責任感強いんだと思います✨
私はかなり我慢してとりあえず出社して
更衣室でしれーっと休み休みやってましたが
上司や先輩には
何処行ってたの?サボってたの?
とか言われてました😔
つわりも、男性には一生わからないですし
おばさんたちは自分たちの妊婦の頃と比べて
なんだかんだ言ってきます。
でも、看護師をしてる母親に言われたのは
私と、私のお腹の子は、
その職場のやつらは守ってくれないんです。
自分で守るしかないんです。
仕事は代わりがつくれるけど、
母親は世界で1人ですし
命が宿ってますから…
どうか罪悪感を感じずに
子どものためにお休みしてください😭✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね!我が子のため😭
温かいお言葉ありがとうございます😭😭