※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児の母
妊活

妊娠中でも脇用体温計で体温が高くならないこともあるかについて質問です。微熱症状や他の症状もあります。

基礎体温が37度でも(起きてすぐ計測)
それから起床して15分に脇用体温計で
36.2またわ36.4くらいになること
あるのですが、もし妊娠していても
脇用体温計で体温が高くならないことも
ありますか?
微熱症状だったり…
下腹部がチクチクしたり、乳輪が大きくなったり
ガスが溜まりやすい?出やすかったりはします
体がすぐだるくなるのもありますが

コメント

deleted user

気にしすぎるのも良くないので、脇で体温測るのは体調不良以外妊活のためならはからなくて良い気がします💦
ちなみに、妊娠時も基礎体温37度超えたことなかったです😅

  • 1児の母

    1児の母

    返信ありがとうございます!

    最近37度くらいなので
    高温期このまま続くといいんですが
    土曜日が一応、生理予定日です!

    職場で測って記録しなきゃいけないので
    測ってます

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナがあるからですね💦

    良い感じで高温期なら、このまま続くとよいですね☺️

    • 6月9日
1児の母

そうなんです
最近なんですけどね!

まだ3日しか測っていないんですけどね わら
楽しみにまちたいと思います🙋🏻‍♀️