![モンチッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種のスケジュールについて質問したいです。四種混合、日本脳炎、BCGの接種時期が気になります。初めての子育てで不安です。
いつもお世話になっております!
今回は予防接種についての質問、アドバイスが欲しく投稿しました。
現在生後2ヶ月の子供がいます。
5月の下旬に1回目の(ヒブ・小児肺炎球菌)の2種類の予防接種をしました。2回目は4週間〜8週間空けるとの事で
7月の上旬辺りに2回目しようと考えているのですが
みなさん、四種混合(1回目)、日本脳炎の予防接種はいつ頃やられましたか?
四種混合は生後3〜12ヶ月までに
日本脳炎は生後6〜90ヶ月に至るまでと冊子には書いてあるのですが…みなさんだいたいいつやるのかなと気になりました😯
ついでにBCGのワクチンもいつ頃やったかお聞きしたいです😖
初めての子供で分からないことも多く、、
いろんな予防接種の予約しないといけないので
頭がぐるぐるしちゃいます😫笑
お優しい方回答お願いします😖🤲
- モンチッチ(4歳10ヶ月)
コメント
![ほっとみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっとみるく
B型肝炎はやっていないですか?
1回目の四種混合は2回目のヒブ、肺炎球菌、B型肝炎と同時接種しました。
日本脳炎は3歳になってからです。
BCGは四種混合3回目と同時接種しました😊
![♡男女のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡男女のママ♡
病院に行って
その度その度に次は
何週後にこれだよーとか言われましたよ!(^^)
BCGは上の子も5ヶ月でやったので
それに合わせて
全て1ヶ月、1ヶ月、1ヶ月で
打ってます!!
4種混合の1回目は3ヶ月にやりましたよ!
2ヶ月→ヒブ、肺炎球菌、B型
3ヶ月→ヒブ、肺炎球菌、B型、4種
4ヶ月→ヒブ、肺炎球菌、4種
5ヶ月→BCG、4種
-
♡男女のママ♡
調べれば出てきますよ!
- 6月9日
-
モンチッチ
分かりやすい回答ありがとうございます😆!
私が通ってるのが近所の個人でやってる小児科なんですけど、次はこれだよーとか言ってくれなくて😂💦笑
BCGは5ヶ月にやられたんですね!- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同時摂取出来るものは同時摂取しています🙂
6月7日生まれ
2ヶ月
ヒブ1回目、肺炎球菌1回目、B型肝炎1回目、
3ヶ月
ヒブ2回目、肺炎球菌2回目、B型肝炎2回目、4種混合1回目、ロタ1回目(任意)
4ヶ月
ヒブ3回目、肺炎球菌3回目、4種混合2回目、ロタ2回目(任意、終了)
5ヶ月
4種混合3回目、BCG1回目(終了)
8ヶ月
B型肝炎3回目(終了)
1歳
ヒブ追加(終了)、肺炎球菌追加(終了)、麻疹風疹1回目、水疱1回目、おたふく1回目(任意)
1歳の予防接種は今日打ちに行きました🙂
-
モンチッチ
分かりやすい回答ありがとうございます😂!!
- 6月9日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
なるべく早めのがいいと思いますがタイミングもあると思うので打てるようになったらどんどんやっちゃった方がいいと思います☺️
うちのとこは病院で組んで次の予約もいれてもらえるんですが病院では何も言われないですかね?🤔
日本脳炎は期間があるので最後でいいと思います!期限が短いのを優先的に!最初だとビブ肺炎四種B型を定期的に打ちながら5ヶ月すぎたらBCG打ってって感じですかね🤔👍
-
モンチッチ
コメントありがとうございます😊!
そうですよね!やっちゃった方が良いですよね😂!
私が通ってる所が個人でやってる小児科で(めっちゃお爺ちゃん先生笑)病院からは何も言われないんです💦笑
日本脳炎は最後にします!!- 6月9日
-
m
まだまだ0歳の終わっても1歳になると1歳からの接種の問診票がうじゃうじゃくるのでできる時に早めにやっちゃった方が楽です🤣👍👍
4週間〜8週間て書いてある場合4週間あければ次のうてるので4週間後に予約いれちゃいましょ!できなくても全然8週間以上あけても問題ないですけどね😊
めっちゃおじいちゃんwww
うちも個人病院なんですけど院長は何も言わないけど事務?受付の方に相談すると今回これ打ったから1週間あけて次これにしましょうかとか決めてくれたりします😳
うちも3人共予防接種うつのあって訳わかんなくなってるので全部病院電話して持ってる問診票言ってどれやればいいですかねって相談しちゃってます😂- 6月9日
-
モンチッチ
子供の様子を見ながら早めにやる事にします😆!!
ほんとにお爺ちゃんなんですww私旦那の父親が小さい頃に見てもらってた先生なので
かなりな御老人です笑笑
なのにしっかりしすぎて仙人なんじゃないかと最近思い始めてきましたww
助手さんに相談すればよかった😂
電話して相談してみることにします🤣- 6月9日
-
m
えーそりゃすごいです!!!仙人ですね!!!笑
大丈夫ですか?心臓聞くやつ耳につけてないのにポンポンしてたりしませんか?笑笑笑
電話してみてください😊
予防接種大変だけど頑張りましょ🤣👍- 6月9日
-
モンチッチ
凄いですよね笑笑
仙人だけど信用されてて近所の皆さんはそこの小児科に行くって感じです🤣笑笑
それがほんとにしっかりしてて😂笑
老眼すらかけないで注射するんです💉笑
初めは、えっすごいお爺ちゃんだけど大丈夫かな。と思ったけど…笑笑
はい!頑張ります🤣🤣- 6月9日
![しろしろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろしろ
無料の予防接種管理アプリや自治体からもらう予防接種手帳などを入手してしまうのが、表になってて見やすいと思います。
あとは、同時接種を何本までできるかは接種する病院によって違うので、打ってもらっている病院に次のスケジュールを相談してもよろしいかと。
ちなみにうちの場合(1歳までのみ記載します)は、
2ヶ月 B肝、ロタ、ヒブ、肺炎球菌
3ヶ月 B肝、ロタ、ヒブ、肺炎球菌、四混
4ヶ月 ヒブ、肺炎球菌、四混
5ヶ月 BCG(集団接種)
8ヶ月 B肝
です。
BCGは5〜8ヶ月くらいを推奨されてましたが、そのあと1ヶ月以上あけないと打てないので、早めに打ちました。
日本脳炎では、住所地の自治体では3歳以降になってましたのでまだ打ってません。
-
モンチッチ
分かりやすい回答ありがとうございます😊!
予防接種管理アプリなんてあるんですか👀?!
そうですね、私のところは同時に2種しか打ってくれません!
よく相談してみます💦!- 6月9日
-
しろしろ
ホントややこしいですよね💦
「予防接種 アプリ」で検索してみてください🧐
いくつかヒットするはずです👍- 6月9日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
こんばんは。長文になります😅
2ヶ月になってすぐにヒブ、肺炎球菌、B型肝炎と任意接種のロタを接種しました。4週開けて、前述の4種類+4種混合を接種してます。BCGは5ヶ月、日本脳炎は6ヶ月で接種し、現在は生後7ヶ月です。今月末に日本脳炎の2回目とB型肝炎の3回目を接種する予定です。接種の推奨月齢に幅はあるので、悩まれるかと思いますが、月齢が進んでいけば外出の機会が増えますし、保育園などに入る予定であればなおさら、風邪などの病気をするようになります。そうなると、なかなかスケジュール通りに接種することが難しくなってしまうので、早めに接種してしまうことをお勧めします。また、予防接種の時期を遅らせることで、防げたはずの病気に罹ってしまうリスクもあります。予防接種スケジュールを自動で組んでくれるアプリもあるので、プリントアウトして、チェックしながら受けていくと良いですよ〜。あとは、病院で尋ねてみてはいかがでしょう?私の行っている病院では、先生や看護師さんがスケジュールを教えてくれて、その都度次の予約を入れて貰えるので助かってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お住まいはどちらですか?
西日本でしたら、日本脳炎は早めの接種を推奨されているようです。
わたしは九州なので、6ヶ月くらいの時に打ちました!
![みた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みた
日本脳炎は6ヶ月の子が亡くなった事例があるようで早めの摂取を進められました😖
ですが、6ヶ月になる頃にシーズン過ぎてるようでしたら来年の蚊が出てくる夏前くらいでもいいのかな?と思いました☺️
その他は病院がスケジュール組んでくれてます!いまのところ全部最短のスケジュールです😊
6ヶ月ころからお母さんからの免疫がなくなってくるみたいなので、それまでに打てるものは打っておいたほうが安心かもしれないですね☺️
モンチッチ
コメントありがとうございます!
すいません、記入し忘れてました💦
B型肝炎も接種済みです!
近所に個人でやってる小児科があり、近くて行きやすいので通ってるんですが、そこは1度に2種類しか打ってくれなくて(赤ちゃんの負担になる可能性があるからみたいです)それで何種類も同時にやる事が出来ないんです😫
日本脳炎は3歳にしたんですね👀!