
コメント

tomomo
私も初めの1ヶ月くらいはシールド使って母乳飲ませていました。赤ちゃんならまだ顎が未熟なので咥え方にもコツがあると思うので、ん?出ないな。みたいな感じでしっくりきてないのでは?
顎とおっぱいの角度をしたから上へ咥えるように密着させてあげたり見直してみるといいかもしれないです!
あとはたくさん吸わせてあげるとどんどん母乳も出ると思うのでこれからの季節もありますし、ママもたくさん水分摂ってくださいね!
tomomo
私も初めの1ヶ月くらいはシールド使って母乳飲ませていました。赤ちゃんならまだ顎が未熟なので咥え方にもコツがあると思うので、ん?出ないな。みたいな感じでしっくりきてないのでは?
顎とおっぱいの角度をしたから上へ咥えるように密着させてあげたり見直してみるといいかもしれないです!
あとはたくさん吸わせてあげるとどんどん母乳も出ると思うのでこれからの季節もありますし、ママもたくさん水分摂ってくださいね!
「授乳時間」に関する質問
産後からずっと3時間おきに授乳をして疲れているのに、不眠で悩んでいます…。 最初の頃は泥のように眠れていたのに、今は赤ちゃんが寝ても一緒に寝られず、気づけば次の授乳時間になっています。 同じように不眠になら…
6ヶ月の赤ちゃんの一回の授乳時間についてです。 完母で育てているのですが、 最近夜にあげる授乳時間が30分以上かかります。 1時間ちかくになった日もありました。 これは母乳が出ていないせいなのでしょうか? 時間がた…
生後2ヶ月 睡眠時間について もうすぐ生後3ヶ月の男の子の睡眠についてです 毎日20時30分ごろ就寝、1時、6時に授乳した後 9時〜10時ごろまで寝室で寝ています。寝過ぎでしょうか?笑 夜の授乳時間がずれて8時や9時に起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いーちゃん
同じ方の意見参考になります!確かにまだ、角度等も定まってなくて慣れてないってのもありそうです🥺
痛みには強くなってきたので、直母に慣れさせるように頑張ります😊