
10月生まれの子と2学年差の第二子が授かるタイミングについて教えてください。
去年の10月に生まれた子と第二子が
2学年差になるのはいつからいつまでに
授かれば良いか教えて頂きたいです。
頭が回らなくてこんがらがって
しまいました
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一昨年の10月生まれの娘がいて
9月の排卵日で授かり
6月生まれ(一歳8ヶ月差)なので、、、
1月に授かれば10月生まれ
2月で11月生まれ
3月で12月生まれ
4月で1月生まれ
5月で2月生まれ
6月で3月生まれなので
来年の6月までに授かれば
二学年差になりますかね☺
間違ってたらすみません💧

ぽんぽこ
2019年10月生まれの子だから
二学年下だと2021年4月~2022年3月の学年になるようにすればよいので2020年7月あたりから妊活スタートって感じですかね?
-
はじめてのママリ🔰
2学年差ってすっごく早いんですね😅驚きです😂
- 6月8日

レタス
今年の7月から来年の6月までに授かったら2学年差です☺️❣️
私も2学年差になるように授かれたらなと思ってるのでマリルさんと同じです😌♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つい先日、2学年差が良いよ〜と勧められてその気になりました✨
お互いに希望通り授かれたら嬉しいですね👶❤️- 6月8日
はじめてのママリ🔰
約1年後までにと考えると
あっという間に感じますね(*´∪`)
詳しくありがとうございました^ ^
はじめてのママリ🔰
授乳してると無排卵だったり
排卵もずれてたりで
早く妊活したけど時間かかりました💧
二学年差、妊娠中は大変な
こともありますがあっという間です🎵
授かれますように、、、💖
妊娠菌残しときます🙏
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦
ありがとうございます(*´∪`)
希望通り授かれたら嬉しいです❤️
御利益あります様に👶❤️🙏