
子供を泣かせてでも嫌がる場所に慣れさせるべきか、色々な経験のために泣かせるべきか悩んでいます。例えばプールに入れるなど。
子供が泣いて嫌がる場所に慣れてもらうために泣かせてでも連れて行った方がいいんでしょうか?
泣いて嫌がることも色んなことを経験させるためにさせた方がいいんでしょうか?
たとえば家の外でプールに入れるなどです💦
- あきこ(6歳)
コメント

piano
いろいろな経験は大事だと思いますが、本当に繰り返し嫌がることは急いで慣れさせなくても良いのではないですか?
何か理由があって、教えてくれるようになったら解決することもあるかと思うので。
うちは店内放送音を嫌がって大泣きするのですが、グズり始めると離れるようにしています。
そのうち慣れるか、なんで嫌なのか教えてくれるようなったら解決すればいいかなと思ってます( ´•᎑•` )

みー
ぶっつけ本番だと、トラウマになりかねないので
お風呂で練習したりして慣れさせてから
入れた方がいいと思いますよ。
嫌がる度合いにもよりますが、
少し泣いて楽しんでるならいいと思いますが
ずっと泣いて嫌がるのに無理矢理させても、
本人にとっては最悪の出来事として記憶に残ると思います…😰
-
あきこ
ありがとうございます😊
お風呂で1度練習してみようと思います😌
私は無理矢理させたくないんですが義母と旦那がうるさくて😭
しかも義実家行くだけでギャン泣きなのに義実家でプールなんて入れるわけないと私は思ってるんですけどね💦
旦那が泣いても慣れさせなあかん色んなことさせてあげな可哀想とうるさいです😱
義母はプール買うからこいと😂- 6月8日

ポケモン大好き倶楽部♡
プール、無理にやらせる必要はまったくないので、嫌がっているならやらせなくてもいいのではないでしょうか?😅
-
あきこ
ありがとうございます😊
まだしたことはないんですがうちの子 結構泣いて嫌がることが多いので私も無理にやらせる必要ないと思ってるんですが義母と旦那がうるさくて😭
泣いても慣れさるため色んな経験させないと可哀想としつこくて💦
義実家行くだけでも泣くのに義実家でプールなんて絶対無理なのにほんと嫌な親子です😱- 6月8日
あきこ
ありがとうございます😊
買い物に行っても嫌なお店とかあって姉の家や義実家も泣くので😱
プールはたぶん嫌がるだろうなぁと予想とうちはアパートのためする気は無かったんですが義母が去年から買うからこいとしつこくて💦
義実家だけでも泣くのにプールまでそんな嫌がることさせなきゃいけないのかなぁと疑問でした😂
旦那は色んなことさせてあげないと可哀想、慣れさせなあかんとうるさいです😭
piano
義実家、うちもギャン泣きします😅
最近、理由がわかってきたのは義実家だと子供が泣くかもしれないと私が緊張していると余計に泣くみたいで💦
もともと人見知りもあるのですが(--;)
あと三半神経が弱いみたいで、高低差がある場所も嫌がります。
あきこさんのお子さんも理由が分かると良いのですが。
水遊びだけなら、昼間暑い日にお風呂場に座って洗面器の水で遊ばせるのから始めてみるのはどうですか?
シャワーの水量を弱くして触らせてみたり😊
好きな水遊びオモチャを見つけてあげるのも良いかもしれません( ´•᎑•` )
あきこ
私は義母が苦手なので行きたくない気持ちがあるから息子は泣くのかもしれません笑
義母はとにかく会うたび泣かれても慣れてもらわな困るの一点張りです😱
義母がプール買う前に1度 旦那に家でやってみようと提案してみます😌
ありがとうございます😊
piano
お家で試してみて、慣れてくれると良いですね( ´•᎑•` )
あきこ
はい😊ありがとうございます💓