※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aichan0929
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が2日連続で事故に遭い、疲れている女性。夫の帰宅が遅く、心身ともにつらい状況。

吐き出させてください。
もうすぐ7ヶ月になるむすめを育てています。
昨日はおすわりの状態から硬いフローリングに後ろから倒れました。
そしてさっきは一緒にベッドで寝ていたら、ベッドから落ちてしまいました。下は畳の上にカーペットを敷いていて、昨日のフローリングよりは痛くないはずです。
2日連続このようなことをさせてしまい、本当に情けなくて涙が出ます。
最近なんだかこころも体も疲れてて余裕もないし、旦那は帰りが夜10時〜11時で遅いし…
なんかつらいです。

コメント

mopiy🍼

泣いたり血が出たりしてなければ大丈夫ですよ😝💓誰にでもミスはありますし、これから気を付けようと思えるから大丈夫です😊情けなく思うのも赤ちゃんを大切に思ってる証拠です😊💓

  • aichan0929

    aichan0929

    その後は機嫌もよく、熱もなかったし食欲もあったので大丈夫でした…
    ほんとこれからはもっと気をつけようと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月19日
れなたん

ストレス発散できないから辛いですよね(´・_・`)
私もベッドからフローリングに落としたり、頭蹴っ飛ばしたり色々やらかしてます(笑)
そして旦那が2週間出張で寂しすぎる…💦お互い頑張りましょう!!

  • aichan0929

    aichan0929

    ストレスがたまっていくばっかりで、ほんとつらいです…
    ほんと、お互い頑張りましょうね!

    • 6月19日
  • aichan0929

    aichan0929

    ありがとうございました!

    • 6月19日
とととにく

赤ちゃんと二人きりの時間が長いと息苦しくなってしまいますよね!私も赤ちゃん育児中なのでよくわかります。aichan0929さん、すごくがんばっていらっしゃいますね。誰もほめてくれなくても、そのがんばりはお子さんにしっかり伝わっていると思います!(と私も信じたい!(^∇^))そんなにご自分を責めないで!手抜きできるところは手抜きしながらお互いがんばりましょうね!

  • aichan0929

    aichan0929

    毎日息苦しくて、なんだか常に焦ってます。
    むすめに伝わっていてほしいです…!
    お互い頑張りましょう!
    ありがとうございました!

    • 6月19日
ちゃま

どう動いても、痛い思いをしない状況だけ最低限準備しましょ(*^^*)♡

したら
ママ疲れて気がまわらなくても大丈夫でしょ

  • aichan0929

    aichan0929

    ほんと、そうですよね!
    簡単なことなのに気付けませんでした。
    ありがとうございました!

    • 6月19日
じゅう

赤ちゃんと一日中一緒に居るのってとてつもなく体力気力いりますよね、、、

それ以外のストレスがかかってくるとなおさら耐え切れませんよね。
わたしも朝起きて充分に睡眠がとれてないときは毎回果たして夜までもつかなと不安になります。

それだけ日中は神経張り詰めますから、たまに糸が切れてしまう事もありますよね。

赤ちゃんの頭が凹んでたり腫れてたり吐いたり機嫌が悪かったり様子がおかしくなければ大丈夫だと思います!

いま土日なので病院行けないと思いますので心配なら#8000に相談されるのもイイかもしれません( Ü )

情けないなんて言わないで下さい!
むすめさんは愛情たっぷり受けてますよ♡

お互い踏ん張りどころですね!
がんばりましょう!!

  • aichan0929

    aichan0929

    ほんとに体力気力が毎日追いつきません…
    むすめの様子は、とりあえず大丈夫みたいです。機嫌もすぐ良くなったし、熱もなし、食欲もしっかりありました!
    #8000←初めて知りました…参考になります!
    お互い頑張りましょう!
    ありがとうございました!

    • 6月19日