※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーた
子育て・グッズ

子どもの保育園で高額なアルバム代を徴収され、写真数が少なく不満。業者が2冊作成し、1冊は園の保存用に利用者負担があることに疑問を感じている。

子どもの保育園で年間のアルバム代として今月6月から月に2,850円ほど徴収されることになりました。
10ヶ月(10回)の支払いで28,500円と中々高額です。
ちなみに購入希望の聞き取りは無く全員だそうです。それはまぁ、思い出になるならいいかな?と思いましたがサンプルを見て驚愕!
25ページくらいの中に我が子の写真は10枚程度。

その他のページは先生からのコメントだったり、一年通して出来るようになったことをイラストが貼りつけてあるものでした。
はっきり言って要らないなと…
実際辞退を申し出たのですが『みなさんに購入いただくものです』という回答。

この時点では?なのですが、
業者を調べると(株)こども保育環境研究所というところが作成しているようです。
ここのHPを見るとさらに驚き…
同じものを2冊作り1冊は園の保存用。とのこと。

園の保存用まで利用者負担みたいです。
だからこんなに高いのか…とある意味納得…

おかしいと思うのは私だけでしょうか?

コメント

しまほっけ

えー。私なら嫌です。
認可園なら、市役所に問い合わせいれるかも。
そうじゃないなら、転園も視野に入れます😑

  • しまほっけ

    しまほっけ

    っていうか、園児分の冊数のアルバムなんて保管してどうするんですかね。用途の方が気になります。

    • 6月8日
  • みーた

    みーた

    コメントありがとうございます!ですよね!
    私も嫌です😭

    認可なんですが、
    ありがとうございます。
    市役所から相談してみるのを検討してみます!

    園の保存用を負担する事を保護者に伝えもし無いのはやはり横暴ですよね…

    • 6月8日
みゅーと

1年間の記録、1冊でその値段ですか⁉️
え、高い…

事前に周知もなく、いきなりお金払えと❓

ちょっと納得いかないですね…🤔

  • みーた

    みーた

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ…
    ある日急にお知らせが来ました…
    『例年通り今月から引き落とします。よろしくどーぞ☺️』みたいなお便りでした…😭

    卒業アルバムとかなら疑いもしないんですが…
    兄弟児はどうするんだろう…🤔
    3人兄弟なら約9万…?
    色々疑問…
    不信感です…

    • 6月8日
おみ33

おかしすぎるしそんな高いの強制購入なんてあり得ません💦他のママたちは納得してるんですか?
うちだったらママ友と確認しあって園と色々お話しってなるかもです。

  • みーた

    みーた

    コメントありがとうございます!

    他のママさんと話す機会がまったく無くて…
    けどお迎えの時に会ったら話してみようかな。と思います!我が家は4月からの入園なんですが、去年から居た方の話も聞きたいです…😭

    • 6月8日