※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
妊娠・出産

家計簿とかつけていますか?赤ちゃんやお子さんがいるとつける時間とかないですよね?💦

家計簿とかつけていますか?

赤ちゃんやお子さんがいるとつける時間とかないですよね?💦

コメント

フラペチーノ

同じ理由で、つけるのやめました😅😅

  • 2児のママ

    2児のママ

    今はまだ妊娠中なのでつけたりしますが
    産まれたらそんな余裕ないですよね😅

    中にはつけている方いるのかなぁと思って…
    つけている方はどのタイミングでつけているのかなと疑問になりました

    • 6月8日
ままり

一度、携帯のアプリなら
出来るかも!と思いやりましたが、やめました😅

  • 2児のママ

    2児のママ

    面倒になりますよね💦
    お金の管理はどうされていますか?

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    面倒になりますね💦
    うちは、給料日に
    支払い用・食費・その他など
    でお金をわけてます
    後は、レシートは捨てずに
    取っておきます💦

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    食費のレシートとか取っておくとすごい量になりますよね😅

    • 6月8日
RY

家計簿つけてます!

まだ4ヶ月ですが😅
夜は寝てくれるので、つけれてます🙆

  • 2児のママ

    2児のママ

    すごいですね!
    子育てしながらレシート見て計算とか大変じゃないですか?💦
    今でもレシート見ながら食費と日用品を別々に計算したりすごく面倒になっていて…

    • 6月8日
  • RY

    RY

    2年ほど前からつけ始めて、最初はめんどうでしたが、そのうち当たり前になりました😂
    あとは、毎日きっちりじゃなく、旦那が休みの日とかにまとめてやったりもします😂

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    すごいですね!
    お子さんがいても簡単につけれる方法とかありすか?

    • 6月8日
  • RY

    RY

    私は食費、日用品などそれぞれ決まった所で買っているので、レシートが別なので、食費はこのレシートって書くだけです😂(ごめんなさい、説明下手くそで😅)
    今は子供も30分とか寝てくれるため、家計簿10分もあれば書けます😂笑

    簡単につけれるかはどうなんでしょう🤔

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    1枚のレシートに食材と日用品が一緒になっていないということですかね?
    食費と日用品、それぞれ違う場所で買うのでレシートが分かれているということですね!

    • 6月8日
  • RY

    RY

    それぞれ違う場所で買ってます!🙌

    凄いめんどくさいときは、合計が合ってればいいやって感じです😂笑

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    つけやすいしわかりやすいですね!
    いつも混ざっているのでつけるのに苦労するので何か楽に出来る方法ないかと思いました

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

家計簿つけてます!
ざっくりですが😅
費目分けして、詳細(トマト150円とか)は書かずその日の費目ごとのトータルの金額だけ書いてるのでそんなに時間かからないです!

  • 2児のママ

    2児のママ

    ざっくりつけているのですね!
    食費と日用品とかわけるの面倒じゃないですか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんどくさくて時間がない時は例えばドラッグストアでお菓子など買ったとしても日用品の項目に一緒に入れることもあります...笑

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    なるほど!!
    値引きとかされてるのとか計算めんどーーっていつも思います笑

    • 6月8日
deleted user

つけてますー!
本当にざっくり食費、日用品、雑費などと分けて書いてます!

  • 2児のママ

    2児のママ

    どんな感じで書いてますか?

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    項目別に金額かいて
    週合計と月合計でまとめてます!

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    レシートに食材と日用品混ざってても分けて計算するしかないですね💦
    ありがとうございます!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    混ざってる場合は私の場合食材より日用品の方が数少ないのでまず日用品の合計計算して合計金額から日用品分を引いて食費分出してますよ〜!

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    やはりそうするしかないですよね~😖
    最近それが
    面倒に思えてきてしまって…
    頑張ろうと思います!

    • 6月8日
はるる

つけてます!
珍しく続いてます🤣💕

  • 2児のママ

    2児のママ

    おすすめの付け方とかありますか?

    • 6月8日
  • はるる

    はるる

    スヌーピーのかんたん家計簿でつけてます!
    ざっくりで書くだけだし週ごとの出費も出せるし楽です!

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    かわいいですね!
    フォーマットも決まっていれば手間もなくつけやすいですね!

    • 6月8日
  • はるる

    はるる

    さくっとつけれるのでズボラな私も続いてまーす😂💕

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    参考にさせていただきます✨

    • 6月8日
晴日ママ

週1で
まとめて1週間分してます( ̄・ω・ ̄)

  • 2児のママ

    2児のママ

    一枚のレシートに食費と日用品混ざってたら分けて計算だしますか?

    • 6月8日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    出します!
    蛍光ペンで線引いて!
    自営なので
    経費になるものもあるので💦

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    なるほど!それは大事ですね!

    • 6月8日
いちご

めんどくさくてつけるのやめました!笑
無印のパスポートケースに1ヶ月の生活費10万円を細かく食費などにわけていれてます!
そこから使って余ったらよしとしてぴったり使っても10万でやれたってわかるのでこの方法にしてます。
貯金のとこは触らないように別にしてます。

  • 2児のママ

    2児のママ

    めんどくさくなってきますよね💦笑
    食費3万、日用品1万とかあらかじめ分けてるってことですかね!
    10万でやりくりしているんですね!!

    • 6月8日
  • いちご

    いちご

    めんどくさいです笑
    それにパスポートケースにわけてやるやり方の方がここにあるお金しか使わないって決めれて余分なお金を使わなくなりました!
    そうです!
    食費3万、日用品1万、予備費1万とか子供費1万とか細かくわけてます。
    支払いは別ですが、生活費は10万です!
    貯金はまた別です!

    • 6月8日
deleted user

つけてないです😅
予算組んで、毎月同じ金額以内になるようにざっくり過ごしてます笑

  • 2児のママ

    2児のママ

    子育てしながら細かくつけられないですよね~

    • 6月8日