
クリニックでの検査結果が陰性で、着床しなかったことにショックを受けています。胚盤胞移植の準備を進めながら、転院も考えています。気持ちが落ち込んでいます。
今日が判定日のBT11だったのですが、完全陰性の判定でした😭
私が通っているクリニックは血液検査ではなく尿検査での判定なのですが、着床しかけたけれど化学流産の時は±という結果が出ます。
昨日のドゥーテストでは写真のように反応が出ており、ダメでも±だろうと思っていたので、この濃さで着床すらしなかった事に呆然でした😭
前回は写真より薄い反応で±だったのですが、今回は完全にマイナスの判定でした。。
期待抱かせるなよー
もういっその事まっしろの方が良かったよー
とドゥーテストに悪態付いてます。。
一晩でhcgが完全に抜けたんでしょうねきっと、、、
6個もあった胚盤胞はあと1つになりました😔
良いグレードの胚盤胞ばかりで、ちゃんと産まれてこれたはずの子達を私が殺したんだと思ってしまいます。。
残り一つの移植を進めながら転院の準備もしようと思います🥺
私の身体の何がダメなのか、、、
先が見えず主人も私も気落ちしています😢
- ゆきち(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これだけはっきり陽性がでていて
完全陰性ってあるんですね。。
諦めたくないので
他の病院にも私なら行ってみるかもです💦
そこで採血もお願いしちゃうと思います!!少しでも数値が出て着床したかしてないかも知りたいので‼︎

しぃあ
昨日のドゥーテスト、濃いですね!
hcgの注射とか打ってたんですか⁇
期待したくなる濃さですね😢
ちゃんと産まれてこれたはずの子達を…
↑この考えは違うと思います😢胚盤胞になったから、出産までたどり着ける卵、というわけではないですよ😔
成長がどこで止まるかは、卵各々違うと思うので…
今まで、採卵、移植と頑張ってこられて、少し疲れがたまってるのかもしれないですね…
子宮内の検査とかされてますか⁇
私は、1人目の時、移植5回目の周期に子宮鏡やって妊娠しました。今回もあやかりたくて、希望したらやってもらえて、妊娠できました。
何か少しでも希望を持ってもらえたらと思います🍀
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
hcg注射実は移植当日に打ってるんです💦
でもBT5-7までごく薄らの反応でこれが恐らく注射の名残で、BT8からぐんと濃くなりBT10でさらに濃くなった、、という感じでした😔
期待半分不安半分でしたが、まさか±でもないとは😭💦
もう本当に疲れて来ちゃいました、、、😢
今のクリニックは子宮鏡の検査はしてくれないのです。。
「内膜炎かもしれないから」と言われてビブラマイシンを14日分処方されました💦
しぃあさんは子宮鏡の検査をされて何か治療はされましたか?
ここまで陰性が続くと辛いので、異常が無いかしっかり調べて対処して欲しい、、と思い始めてきました🥺- 6月8日
-
しぃあ
なるほど🤔
それは、誰でも期待してしまう状況ですね😭
状況判断するに、8〜濃くなったなら、着床はして、hcg分泌が始まってすぐのタイミングで止まってしまったのかなと🤔病院の尿検査はどのくらいから反応出るんですかね…🤔
子宮鏡…そうなんですね💦
内膜炎とかも分かるからオススメなんですけどね…
私の所(他の所もかな?)は、子宮鏡のついでに洗浄もしてくれるので、子宮内が綺麗になるという事も…
子宮には異常が無い状態だったので、特に治療はしていません。
私は不育症の検査をガッツリやりました。少しだけ怪しい項目があったので、お薬飲んでました。
化学流産繰り返す状態なら、不育症の検査をしてみても良いかもしれないですね…- 6月8日
-
ゆきち
写真載せたのですがBT10でこのように濃くなり少し期待していたのですがダメでした、、
前回も同じくBT10で失速したので、卵がダメだったのか子宮がダメだったのか知りたい、と思うようになってきました😭
しぃあさん、丁寧にコメント頂きましてありがとうございます🙇♀️
私も子宮鏡と不育症や着床不全の検査をしっかりしたいです😭
もしそれで異常が無かったり異常があって治療してもダメだったら、、と考えると怖いですが、それでも先へ進める気がします🥺
まさかここまでダメとは思っておらず、転院して初めからのスタートになるのは辛いですが、めげずに進んでいこうと思います😭- 6月9日
-
ゆきち
済みません、写真載せ忘れていました💦
失速が切ないです、、😭- 6月9日
-
しぃあ
病院は、尿検査での判定なんですよね?
市販のとは違うと思うけれど…どうなんだろう🤔
お写真のは、ドゥーテストですよね?hcg打ってると、曖昧になりがちですけど、検査薬見るに、やはり着床はしてそうですねぇ🤔
確かに切ない…😢
ただ、たまたま前回と同じ結果だっただけだと思います…
卵は、各々別物だから…
私なら、この結果なら、不育症の検査と子宮鏡出来る所への転院を検討しますね🤔
着床不全は結果からは強い必要性は、今のところは感じないような気がします😌
ぶっちゃけ、異常が無いのも辛いです…じゃあ何がダメなの⁉️どうしたら良いの⁉️ってなりますし😓だからといって、仰るとおり、異常が見つかって治療改善しても、なかなか授からない事もあり得ますしね…ただ、今は、何かやれる事があるんじゃないか?と探してしまいますよね…
やれる検査やって、吹っきれそうであれば、お金はかかるけど、色々な検査をやると良いと思います🍀私は、吹っきる覚悟で臨みました😌
でも、モヤモヤが増えそうだと思えてしまうのであれば、オススメしないですけどね😅
紹介状書いてもらえば、抜ける検査があったりするのでは?採卵も、希望すれば、紹介状の治療履歴を見て、最初からシート法できるようにしてもらえたりとか…色々なパターンを考えてもらう事ができるかもしれないですよ🤔- 6月9日
-
ゆきち
病院の尿判定の検査薬は私も見たことがないのです💦
先生もカルテに書いてある「○か×」を見て「あー、またダメだったか、、」みたいな感じです😓
これまで検査を全くしないこのクリニックに通っていたのは、私も知るのが怖かったからかもしれません😭
異常があって授かるまでにとんでもなく長い時間が掛かったりタイムリミットが来て治療終了せざるを得なくなったら、、とか、おっしゃる通り逆に異常が無くても「え?じゃあ何をしたら?延々と採卵と移植を続けろと?」てなりそうな気がして、、🥺
逃げてたのかな、と今なら思います😔
検査してスッキリさせようと思うので、転院してみようと思います☺️
問合せてみましたら、これまでの検査結果を全て持参して下さい、との事で安心しました✨
色々とアドバイス下さり、本当にありがとうございました🙇♀️
昨日の結果にかなり落ち込んでいましたが、少し浮上してきました☺️
先は長そうですが、進んでいこうと思います!- 6月9日
-
しぃあ
グッドアンサーありがとうございます😊
なるほど😵
詳しくはわからない感じですね😔
そうですよね…知る恐怖というのも無いわけではないですもんね😔治療を進めるうちにその気持ちと折りあいをつけて、次のステップへ進む…逃げたって良いし、時が来たら向き合っていけば良いと思います🙋♀️
検査で何も無ければ、どうしたら良いか分からなくなるかもしれないけど、妊娠できる身体なんだという安心材料にもなりますしね🍀
とりあえず、一歩前進されたようでなによりです✨
少しでも力になれたのなら良かったです😊
ゆきちさんのもとに可愛い子が来てくれますように🙏✨- 6月9日
ゆきち
コメントありがとうございます😭💦
さすがに完全陰性じゃないだろうと思っていたので、主人と一緒に診察室で、ポカーン😦てなりました😓
採血ほんとして欲しいです😭
少しでも頑張って着床しようとしているのか、hcgの値を知りたい、と初めて思いました🥺
エストラーナテープ と膣錠が今日で終了になったので、生理が今週中に来なかったらもう一度ドゥーテストを使ってみようと思います😢