![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の高血圧や糖尿病で不安。出産が心配で帝王切開も怖い。同じ症状の人はどうした?無事に出産できるか心配。
明日で9ヶ月です。
中期頃から高血圧気味、尿糖も出ていて、負荷検査では妊娠糖尿病と診断され、今の段階では6分割食にして血糖値の様子を見ています。
こんなんで無事に産めるのでしょうか...私、赤ちゃん、死んでしまうのではないかとても不安です。
陣痛でいきんだ時に血圧が上がったり、糖のせいで難産になったり、まだNSTは行っていないですが赤ちゃんの心拍数は徐脈や頻脈はないかどうか、、出産が近づいているからかもしれませんが、とても不安です、、
心配性なので、陣痛よりも、お腹を切る未知の世界の帝王切開の方が怖くて心配でなりません。
私に似たような症状の方は、例えば計画出産、促進剤を使って早めに産む、または高血圧に糖尿病なため安全を考慮して帝王切開で産む、など、なにかありましたでしょうか?
こんな私でも無事出産できるのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
高血圧と赤ちゃん小さめで早めに産んだほうがいいと言われ促進剤を使って誘発分娩で出産しました!
出産中も血圧上がりましたが元気に生まれてきてくれました😢
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
まだ生まれてないので恐縮ですが、軽度の妊娠糖尿病で計画分娩予定です。都内の大学病院に通っています。今は血糖値測定とインスリンで自己管理しています。
妊娠糖尿病があると早産や38w頃での死産の可能性があるようで、34w頃から管理入院(血糖値管理のため)→38w頃に促進剤で分娩になるとのことでした。糖尿病だから帝王切開とは言われませんでした。
高血圧がないので血圧に関しては分からないのですが、同じように管理入院とかあるのかな?病院に確認してみてもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
遅くなりすみません。
私も軽度の妊娠糖尿病と言われています。同じ状況なのに私は分割食事だけだし、促進剤で分娩などなにも言われていません。おまけに高血圧気味だし、総合病院なのですが、不信感すら湧いてきます。。- 6月9日
-
あや
そうなのですね💦うちは元々転院する時から「厳しく血糖値管理しますよ」と言われていたので、少し厳しいのかも知れません。。血糖値も月に3回位オーバーしただけでインスリンになったので笑。でも血糖値測定はしていた方が、ご自身も安心ですよね💦何を食べたら上がるのか知りたいですしね。病院に聞いてみてはいかがでしょうか。。保険適用なので、薬も治療もそんなね高くないですよ。
あと上の方へのコメントで見たのですが、病院で血圧測る時そでまくりしてませんか?私前にそでまくりして測って140近く叩き出したことあります。もし違ったら余計なお世話ですみません💦- 6月9日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
遅くなりすみません。
高血圧とは具体的にどれくらいでしたでしょうか?私は家で測ると110/70くらいで安定していて、病院行くと緊張や移動のあとなのか140くらいまで上がります。その度に何回も測り直して一番低い数値にさせて母子手帳に記入してます。
元気に生まれてくれて本当に何よりです!!😣
私はまだ医師からなにも言われてないのですごい不信感というか、心配です😭
こむぎ
血圧は同じくらいです!家だと110前後で病院だと130〜140になりました😢
入院する2.3日前からは家でも130越えることがありました💦
毎回血圧手帳に記入して見てもらってました!