![温室育ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元山駅近くで小児科を選ぶ悩み。たつみこどもクリニックが第1候補だが通いづらい距離。かおり小児科は徒歩で通えるが口コミが気になる。徒歩か電車での移動。
小児科選びで悩んでいます😓
松戸市の元山駅の近くに住んでいます。
候補は
①五香のかおり小児科
②常盤平のたつみこどもクリニック
の2箇所です。
たつみこどもクリニックが第1候補ですが
徒歩で通えない距離で決めかねています。
はじめは何かと病院は行くことも多いですし
電車で通うのはやはり大変でしょうか?
かおり小児科なら徒歩で通えますが
口コミの評判が良くなくて悩んでいます。
移動手段は徒歩か公共交通機関のみです。
よろしくお願いします🙇♀️
- 温室育ち(2歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![🦔♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦔♥️
はじめまして😊
私も最寄りは元山です!
最初は五香が最寄りでしたが
かおり小児科が1番近いのに
たつみこどもクリニックを選びました!
たつみこどもクリニックの先生は
本当に先生が優しいです🙆
男の先生苦手ですが
ここの先生は話しもちゃんと聞いてくれて
これだけで来たの?
みたいな言い方全くしません!
看護師さんも皆さん優しいです!
かおり小児科はたつみこどもクリニックがやっていない時に行きますが
私は苦手です
原因がわからないから後日また来てください
っていうのが毎回あります
でもこの症状かな?
みたいな紙をくれます
女の先生ですが少しお堅い方で私は苦手です
私は電車を使って病院に行くのが
めんどくさいや大変と思ったことはありません😊
![みみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみこ
私も元山駅近くに住んでいて、小児科はたつみこどもクリニックに行ってるんですが、先生すごく優しいです✨
電車で行ってますが、常盤平駅からはすぐですし、おすすめです☺️
かおり小児科、私も気になっていたんですが、口コミがイマイチだったので、行ったことないです😭
-
温室育ち
コメントありがとうございます!
ご近所さんなんですね🧡
先生、とても優しいということで
是非お世話になってみたいです☺️
やっぱりそうなんですね💦
私も最寄りだとおそらくあそこになるのですが
口コミがなんとも…
私が嫌な思いするだけならまだしも
子どものことを任せるのは不安です😭- 6月8日
-
みみこ
この近辺だと、かおり小児科に行っている人多いって聞いので、合う合わないがあるのかもしれないですけどね💦
子どもが具合悪くて不安で行くのに嫌な思いして帰りたくないですもんね😢- 6月8日
-
温室育ち
助産師さんの赤ちゃん訪問の時に
私もすすめられました!
先生の雰囲気は、
ハッキリしているほうが気楽な方とかには合うのかなー?という印象は受けました。
悪い言い方はされていませんでしたが、
予防接種のついでに診察や相談はできないのと
待ち時間が長いことはおっしゃってました。
言われたこと気にしちゃう性格なので私はなるべく避けようかなーと思いました💦- 6月9日
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
辰巳こどもクリニックにいってます!
先生も看護師さんも優しいです!
この間咳が出ていたので
みてもらって
私が風邪じゃなくて喘息で出るような咳なので風邪ではないと思うと先生に伝えたら
お母さんがそう思うならそうだね1番分かるからねって言ってくれました😭
-
温室育ち
コメントありがとうございます!
先生方はまだお会いしていなくてわかりませんが
ちょうど今日、予防接種の問い合わせで電話したら
質問にも丁寧に答えてくれて良い印象でした😊
お世話になってみようと思います!
それは嬉しいお言葉ですね🧡
いちばん普段から見てるのはお母さんですもんね。
保護者の気持ちにも寄り添ってくれそうですね(^^)
的確な診断や対処がいちばんにしても
スタッフの方のお人柄は大事ですよね!
不安な気持ちで来ることがほとんどだと思うので、心ない言葉とか言われると傷つくし、反対に、親切な対応をしてもらえると、とても安心しますよね😊- 6月9日
温室育ち
初めまして!ご回答ありがとうございます!
近所の方に出会えて嬉しいです😆
たつみこどもクリニックは
口コミ通り先生優しそうですね🧡
わるい口コミ見つからなかったです!
人気そうですが待ち時間ってけっこうかかりますか?😣
かおり小児科もやはり口コミ通りな感じのようですね💦
親身になってくれる先生や
やわらかい雰囲気の方のほうが
私は好きなので合わなさそうです😣
まだ電車で外出したことがないから
というのが大きいのですが
具合わるい時や予防接種の帰りだと
ぐずって大変だったりするのかなー?
子どもにも負担なのかなー?
とか気になっていました😅
といっても大した移動時間ではないので
常盤平のほうに行ってみようかなーと思います✨
両方のお話が聞けてとっても助かりました☺️!
🦔♥️
いえいえ😊
こちらこそありがとうございます🙋
予防接種の時は予約もしているので
多少待つことはありますが
そんなに待つことはないかな?
と思います!
具合が悪くて行った時も
すぐ呼ばれます😌
うちの子は電車ぐずることはなかったです😁
抱っこひもで行っていたので
2人とも終わった後は寝ていました🙆
温室育ち
そうなんですね!
小児科ってすごく待つイメージなので
安心しました😌🧡
明日、電話してみようと思います(^^)
おりこうさんですね!
ドキドキです🤣💦笑