※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

専業主婦の方、旦那から毎月いくら貰ってますか?

専業主婦の方、旦那から毎月いくら貰ってますか?

コメント

ここ

貰ってないです😭
欲しいものがあればその都度聞いて買います😊

ままり🍀

もらってないです‼️
上の方と同様、欲しいものはその都度相談?と言うか一声かけて買っています😊

まいら

食費を3万だけ貰ってます。
それ以外は何も貰ってないです。

  • ママリ

    ママリ

    同じです😢
    携帯代とかで自分の貯金減っていくの怖くないですか??

    • 6月8日
  • まいら

    まいら

    それで旦那と昨日喧嘩しました。笑

    正直、それ以外お金貰ってないのでいつ自分の貯金が底をついてもおかしくないですし、なぜ『俺が払うよ』と自ら言ってこないのか腹が立ちます😂

    旦那が金銭管理してるのは構いませんが、生活に関しては不満だらけです。

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    私も不満だらけです😇
    でも働いてないのでかなんかもう文句も言いづらくて、、
    払うよって言って欲しいですよね~~
    同じような人いて親近感です🥺

    • 6月8日
  • まいら

    まいら

    働いてないから言いづらいって思えるだけ素晴らしいと思います!!

    私なんて食費しか貰ってないのに『俺が養ってやってる』そういう言われ方をしましたよ😂

    正直、家の事(家事や育児)をしているのに旦那に気を使いすぎるっておかしくない?って思い始めてます。

    これで自分が働きに出たら、もはや旦那の存在意義が…💦💦
    自分だけが仕事も育児も家事も全てしてたらパンクしてしまいそうです😂

    • 6月8日
  • まいら

    まいら

    もちろん現在の妊婦健診代も自分で支払ってます(笑)

    お小遣いなど貰える人が羨ましいです😂😂

    • 6月8日
kaaa

毎月15万貰ってそのお金で家賃、食費、雑費などやりくりしてます😅
でもちょっと厳しい時は
自分の貯金崩して生活してます😂

りょん

旦那が家計管理してるので、ほしいものは一緒に買いに行くかその都度相談して買ってます😊
食材も今は旦那が買いに行ってくれてます

くろねこ

夫のお小遣い3万円以外はすべて家計に入っています😊

食費3〜4万円(外食込み)
日用品1万円
固定費(携帯、ネット、家賃)10万円
光熱費1万5000円

ざっくりこんな感じですかね?🤔

りぃ

給料全額もらってます!
お互いお小遣いは無しで欲しいものは相談して買うくらいですかね?😆

deleted user

食費+日用雑貨  50,000
おむつ+ミルク  20,000
わたしのお小遣い 20,000

光熱費、通信費(わたしの携帯含む)は旦那が払っています😊

れいか

15万〜20万です。

食費4万
日用品&医療費2万
学童、習い事2万
美容代2万

残り10万を半分はタンス貯金
半分は子供との娯楽費や自分のお小遣いです。
ランチやイオンへ友達と行くときなどに使います。

  • あゆか

    あゆか

    すみません..間違え下に書いてしまいました💦

    • 6月8日
めりこ

うちは
食費2万と
雑費1万
私のお小遣い2万
合計5万…で1ヶ月回してます。

お小遣いもらいますが、夫が

「支払い等で消えちゃうでしょ?」
と、言ってくれて欲しいものがあるときなど買ってくれたりします😊

あんまり(多い金額)あげられてないから

と、言ってくれますが今のところ十分足りてます💪

春隊長

主人が管理しています🙂
私は自分のお小遣い5万だけ頂いてます。

ママリ

子供が生まれてないのであれですが…
お金欲しいと言うと毎回3万くれ、月6万くらいくれます

そこから
食費(3〜3.5万)
交通費(3000円チャージ)
産科検診代(1.5万)
(大きなお金がかかる場合は別で貰います、羊水検査や分娩予約金など)
産科とは別で病院にかかってるのでその病院代(〜1万程)
日用品類など(〜5000円)
微々たるものですが残ったお金で自分の携帯支払いしたり、自分の貯金にまわしたりしてます
(自分の貯金を減らしたくないのでお金を残せるように節約したりします)
くれるお金とは別で気まぐれでお小遣いくれたりします

渡されたお金の使い方を聞かれませんし、思いがけず病院が重なって出費が多いときなど言えばまた+でくれます

家賃、光熱費、NHK、固定電話ネットの支払い、外食や出前、ショッピング(私の服やベビー用品など)一緒に出かけてかかるお金は全部向こうが払ってます

はじめてのママリ🔰

自分の遊び代や美容代は5万程、食費10万程です!
足りない時や欲しい物がある時は都度申請してます😂

🧸

お金は旦那が管理してるので私はお小遣い1万5千円貰ってます☺️

deleted user

生活費として月5万です
余ったらお小遣いにしていいよ〜と言われてますが…
食費、日用品、子どもの物買ったらほぼ余りません😅

さくら

食費 3万
日用品費 1万
外食費 5千円
子ども費 1万円
お小遣い 1万円
もらってます☺

まろん

とりあえず食費雑費で4万円最初にもらい、無くなったら伝えてまたもらう形です!
ただ、夫もお小遣い制なのでどちらが管理してるとかではなくどちらもが把握してる感じですね。
クレカの家族カードを持たされているので、それで払ったりもします。
クレカ使ったときは報告しますが、特に文句言われないですし「手持ちのお金足らんかったらクレカ使いやー」って言われます💦
なので厳密にいくらもらってるかは月によって違いますね🙄

とうふ

毎月¥125000もらって、内訳は
食費¥50000、日用品など¥10000、子供の洋服やオムツなど¥30000、自分のお小遣い¥35000
です😊

はじめてのままり

夫がお金の管理してて
食費、日用品で13〜15万もらって
お小遣い2万5000円もらってます!
支払いは全て引き落としです(^-^)
あとは家族カード使ったり、化粧品や美容院は別で貰ってます💅🏼

はーまま

お金は旦那が管理です。
私の車の保険とかローンで4万もらい。私のお小遣いで2万。食費は、3万です。
私の貯金もないのでって通帳見せたら納得してた!笑