
コメント

naaco
血液検査での結果でアレルギー反応が出ても、実際食べられるかどうかは別ですよ🙂
娘も6ヶ月の時の検査で卵でアレルギー反応出てましたが、食べさせてみたらなんともなく普通に食べられました❗️
一方、小麦も反応出てて、食べさせてみたらやはりアレルギー反応がありました😖
なので、実際食べさせてみないとわからないと思います^_^
ただ、やはりアレルギーのクラスが高いほど可能性は高いので要注意かなと思います。
naaco
血液検査での結果でアレルギー反応が出ても、実際食べられるかどうかは別ですよ🙂
娘も6ヶ月の時の検査で卵でアレルギー反応出てましたが、食べさせてみたらなんともなく普通に食べられました❗️
一方、小麦も反応出てて、食べさせてみたらやはりアレルギー反応がありました😖
なので、実際食べさせてみないとわからないと思います^_^
ただ、やはりアレルギーのクラスが高いほど可能性は高いので要注意かなと思います。
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らい
じゃあ半々ってところですかね💦
せめて大豆は食べれて欲しい…
数値結構高いとは言われたんですが、ミルクは高いですが他の項目も高いに入るんですかね💦
大豆と小麦はまだ希望があるのかな…
naaco
なんとなくのイメーですが、4以上だと高い方かなぁという印象です。うちは、小麦はクラス2でアレルギー反応出たので、やはり実際に食べさせてみないと分からないのかなと思います😣💦
らい
そうなんですね💦
ありがとうございます