

R4
体外受精はしてなくて、あまり参考にならないかもしれないですが、、、
1人目の娘を3年半の不妊治療で授かりました。授かった時は26歳でした!
その時は人工授精でしたが、そろそろ体外受精もと話が出ていた時でした。
その後2人目も不妊治療で人工授精から始めました。
1年後に妊娠に繋がりましたが、初期流産しました💦
その後生理を2回見送ったらまた不妊治療を始める予定でしたが、
元々私が多嚢胞性卵巣症候群、無排卵の為生理は待てど暮らせど来ず。
2ヶ月半経った頃に産婦人科を受診したら、奇跡の妊娠してました😊
自然妊娠は難しいと言われていたし、どうせ妊娠しないからと夫婦生活は避妊は一切してなかったですが、、、
原因は分からず、奇跡の妊娠でした🌟今は28歳です!

たくあん
少し違うんですが、25歳の時くらいに多嚢胞、片側卵管閉塞で人工授精すっとばして体外受精の準備をしてる時にタイミングで陽性になり結果は繋留流産になりました。
以前にも流産してます。
流産の手術から、子作りする事が嫌になり色々あったので離婚。(連れ子育ててたりしたので)
その後、30歳で新しい彼氏できて31歳で自然妊娠して今に至りますよ💡
流産した時に、看護師さんに2年や3年で妊娠出来たなんて早いわよ!皆7年とか来てるのよ〜って言われて慰めどころかもっと辛くなった思い出があります。
なので、忘れる事は出来ないけどすこし忘れて息抜きするのも大事なんだなと思っています😌

kanae
不妊治療期間中は心も身体も大変ですよね😭💦
私も治療しました✨
結婚してすぐには出来ず
周りの友達はどんどん妊娠出産していく中、本当に辛かったです。
結婚したのが26歳で
結局ステップアップして顕微授精をしました✨
1人目→採卵後1回目の顕微授精で妊娠(29歳)
2人目→採卵後2回目の顕微授精で妊娠(31歳)
受精障害の可能性大と言うことだったので妊活も2人で終わりましたが
3人目→自然妊娠(33歳)
で今に至ります💓
1人目の時は顕微授精に託したので特に他に何もしませんでしたが(葉酸のみ)
2人目の時は採卵してもなかなかいい受精卵が出来ず少なかった上に移植してもダメだったので、
2回目の採卵に向けて病院から勧められたサプリを飲みました❣️
①L-カルニチン
質の良い卵子を育てて、受精卵の細胞分裂をサポートしてくれる☘
②メラトニン
酸化ストレスを抑制して卵子の質をアップ&妊娠の向上をサポート☘
どちらも病院で処方してもらいました✨
採卵後は前よりもいい受精卵が取れて移植後妊娠出来ました☺️
3人目は。。。妊娠を一切意識してなかったのですが奇跡でした😂💕
-
りりん、
顕微授精2人出産後の、3人目は奇跡的ですね❤️希望持てます
メラトニンは飲んでます、Lカルニチンも始めてみます😆- 6月8日

こぶちゃ
不妊治療歴は1年半ぐらいでしたが、低AMHと子宮外妊娠で片方の卵管を切除していたので1人目は体外受精で授かりました。
2人目の移植を考えていた頃に、自然妊娠が発覚しました。36歳の終わり頃です。
できにくい体だと思っていたので本当にびっくりしました。簡単に頑張って下さいと言えることではありませんが…希望を持ってもう少し挑戦してみてください🙇♀️
-
りりん、
私も低AMHなので、、自然妊娠希望が持てます
治療しながらも自然妊娠を夢見て頑張ります- 6月11日
コメント