※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

赤ちゃんが長時間寝ていますが、起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。暑くなるので脱水が心配です。どうしたらいいでしょうか。

もうすぐ生後2カ月の赤ちゃんがいます
最近7、8時間朝まで寝ていますが
起こしてミルクあげたほうがいいですか?
これから暑くなるので脱水気になりますが
どうしたらいいでしょうか

コメント

あき

1月生まれの娘なので脱水の心配はしなくてよかったですが、生後すぐから、うちの子も朝までぐっすりな子です。
体重が増えなくて注意されてたのですが、どうやっても起きませんてした😅
仕方ないので、起きてる日中に1日分の量を分割してあげてました。

部屋の温度を調整してあげれば大丈夫ではないでしょうか。
てすが、心配ならお住まいの地域の保健師さんに相談される方が安心だと思います😊
ちょっとした事でも、聞く事で不安が減るなら電話してくださいね〜って、私の地域の保健師さんには言われましたよ😊

こりん

1ヶ月検診で体重が順調に増えてたり、おしっこうんちがしっかりでてたらわざわざ起こさなくても大丈夫だとおもいますよ😌

汗をかかないように温度などを気をつけてあげるといいとおもいます👶🏻
夜中起きたら授乳する!みたいな感じでいいとおもいます🤱💕

nyan

うちも2ヶ月頃から夜はまとまって寝る方になりました。産まれてからもよく寝てましたが、3時間ごとに授乳でした。
1ヶ月検診で体重もよく増えていたので、起きたら授乳していました。
泣かなければ大丈夫だと思います。
この間保健師さんが来たので、聞いてみたのですが体重も順調に増えてるのでこのままで大丈夫と言われました。
赤ちゃんのペースに合わせて泣いたら授乳しています。オムツは夜中にオムツ交換して、起きたら授乳して起きなかったらそのままです。