※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

子どもが晩ご飯を完食しなかった場合、19時に食べたいと言ったらどうしますか?食べられない理由や対処法について教えてください。

3歳の子どもが晩ご飯(17時半頃)を完食しなかったので下げた後、19時頃になって食べたいと言い出したらどうしますか?その後のスケジュールは、19時〜お風呂、20時半就寝です。

胃が消化しきれなくて少しずつしか食べられないのかなと思ったりもするのですが…皆さんのご家庭の方針など教えて欲しいです。

コメント

COCORO

我が家は食べなかったら次は出さないです😅

17時台にご飯
18時お風呂
19じすぎたら寝ます

くうちゃん

基本はその時食べないならあげないです。

naty

ちっちゃなおにぎり作ったりしてあげちゃいます😂

まぐ

うちは食べさせないです!

はじめてのママリ

毎日そのスケジュールですか?うちは日によって変わってしまうので(保育園の日と休みの日、昼寝ありの日なしの日で)あげちゃうかな?
食べた量にもよりますが、残ったものあげるか、おにぎりあげるか、かなと思います。

ああ

今その状態で、結局あげてしまいました😅😅

ママりん

自分からはあげませんが、お腹すいたとかであれば食べさせた方が満足して寝れると思います。
頻繁に残して、頻繁に後で食べるーとかなら言い聞かせますがたまになら、食べさせます!

ポテト

午後のおやつの時間もあって、17時半に夕飯ですか?🤔
もしそうだとしたら、単に17時半ではお腹空いてないのかなと思いました。
で、ちょっとしか食べられなくて19時頃お腹空いて…の悪循環なら、今日はあげて明日から夕飯の時間を遅くします。