りんご
うちは袴ロンパース着せました😊✨
はじめてのママリ🔰
袴ロンパースにしました😃大きめを買って簡単に仮止めをして長く使いました。お宮参り、お食い初め、お正月、初節句、1歳(一升餅)で着ました。靴下は足袋風の物を履かせました。
りんご
うちは袴ロンパース着せました😊✨
はじめてのママリ🔰
袴ロンパースにしました😃大きめを買って簡単に仮止めをして長く使いました。お宮参り、お食い初め、お正月、初節句、1歳(一升餅)で着ました。靴下は足袋風の物を履かせました。
「生後100日」に関する質問
生後100日を迎えた途端 黄昏泣き?が酷くなりました😇 夕方お風呂に入って授乳して 眠りそう〜と思ってベッドに置くと 人が変わったように泣き喚きます🥹 抱っこしても全然だめです.. こんなもんでしょうか?
生後100日の日ってちょうど1年前の着床した頃じゃないですか? すみません、素朴な疑問です😂 この日に妊娠しただろうなーって日付を覚えていて、子供のお食い初め(100日記念日)の日と同じだったので、ふと思ってしまい…
北海道 お宮参りとお食い初めについて 北海道在住の初産婦です。 北海道ではお宮参りとお食い初めを一緒にやる習慣があると知りました。まとめてやれれば楽でいいなと思うのですが、9月中旬に出産したため、生後100日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント