
妊娠高血圧で管理入院、誘発で出産しました。退院してから血圧が急上昇💦…
質問でなくすみません💦
妊娠高血圧で管理入院、誘発で出産しました。
退院してから血圧が急上昇💦昨日産後2週間健診で病院でも160/100あり、薬の変更、高血圧の再診になりました。
帰ってから薬の副作用か?頭痛が激しく😣本日も自宅で160/98。頭痛も治まらず💦
妊娠中もそうでしたが…義母が面白くないらしく💧(同居です!)2人目だから大丈夫(高血圧について)と動け動けと。
管理入院も血圧が高いから緊急入院なのに理解せず、そんなに高いの?(前から言ってるにも関わらず)
血圧高いと言えば、「私も高い!」しか言わない💦
本日もホントに頭痛がひどく旦那に伝えていたら…とても、面白くなさそうな顔して機嫌が悪くなり私と一言も話しません💧
再診もなんで?と聞くから血圧が高いからと言ったらその時も同じ反応💧
それでなくても1人目から高血圧でそのまま2人目。降圧剤も飲んでるのに、義母のストレスで下がるどころか上がるだけのような気がしてなりません😣
帯明け帯明けとうるさいし💧
このまま血圧下がるかな…
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
ストレスよくないし、妊娠高血圧は休憩しないと下がらないですよね😭
私は管理入院まではいきませんでしたが、38週で高血圧になり、産後も血圧高いままで現在も薬飲んでます💦
最近やっと下がってきました😂
ストレスや動きすぎも良くないですよね😭
義母ほんと理解ないですね😭
ちょっと、妊娠高血圧について調べろって言いたいです😅

のりたまこ
実家にはかえれないんですか?
私も妊娠高血圧やったし、産後は旦那の親たちのせいで落ち着いていた血圧が同じく170くらいに上がって頭痛や吐き気で倒れそのまま乳腺炎、完ミで育てることになり恨んでます。
何でなんで言われるなら「そうゆうストレスが一番大きいと思いますわー」って義母のかおみて言っちゃいそうw
妊娠高血圧は生んだあともしばらく高血圧になりやすいみたいだしほんとノンストレスとはいかなくても子供の睡眠不足位のストレスでとどめれるようにしたほうがいいからできるなら実家にでもさっさと帰っちゃってください❗
高血圧でしんどいしここにいても迷惑そうだから実家に帰らせてもらいますねってw
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。実家は他県でコロナの影響もあり、上の子が幼稚園があるので帰れません。
確かに実家のほうが高血圧も理解してくれるので良いのですが…
のりたまこさんも義両親のストレスとのことで…1人目の時は職場のストレスで血圧が上がり同じく170とかになって寝込んでいました😭辛いですよね😭
さすがに今回は二人目、義母も歳をとったので1人目のようには見てくれないし、頭痛がしてても全てやらないといけなくて💦
ちなみに高血圧は治りましたか?薬を変えてもそこまでだし、反対に上がり下がりがひどくて頭痛です💦- 6月8日
-
のりたまこ
そうなんですね😥
私は隣の県なので帰るだけ帰れるけど確かに上の子の幼稚園があるなら難しいですね⤵️
まぁ1ヶ月でも休めば少しは落ち着くから1ヶ月だけ幼稚園お休みもらうのもありだとはおもいますけどね😥
あんまりむりはしないように😭
大分落ち着きました!
3人目生んだあとは確かにまた上がってて常に150/100とかで頭痛がひどく降圧剤飲みましたがあんまりきかなかったので気休めって感じでしたがそのうちおちつきました!- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
血圧落ち着いてきたんですね。
私も落ち着くと良いのですが…今回は病院でも管理してくれてるのでまだ救いです。
前回出産の時にちゃんとしてなかったから…かもしれません😣- 6月8日
-
のりたまこ
まだ病院にいるなら少しは安心ですね、入院はきついですけど😅
前回高血圧になったのも誰のせいでもなくたまたまだと思いましょ!
わたしだって1人目のときずーーっとつわりでろくに食べれなかったんです、6kgしか妊娠中ふえなくて産後最初の体重測定で5kgへってたので肉は1kgしかつかなかったですそれでも高血圧症からくるヘルプ症候群になってしまいましたからもうこれは運だと思ってます😅- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
ヘルプ症候群までになったとは…私はまだまだ良いほうですね💦
まだ浮腫がないのでマシなのかなぁ…とか尿淡白出てないから…と出産前の管理入院からマッサージして浮腫は気をつけてましたが…
高血圧…このまま薬付けにならないよう祈るばかりです😣- 6月8日
-
のりたまこ
私もその出産当日まで妊娠高血圧症との診断もされていなかったので高血圧ということとヘルプということというかヘルプの病名すらしらなかったですがバタバタでした😅
ほんとですね、高血圧でいいことなんてないですもんね💦
ちゃんと産後も下がるといいですね!!無理しないでほどほどに頑張ってください😀- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
産後間もないので1日ゆっくりしていれば多少下がりますが💦それでも高いです💦
りんごさんもまだお薬飲んでるとのことで。やはり3ヶ月は様子をみる感じですか?
まだ通院されてますか?
産めば終わると言われているけどなかなかうまくいきませんよね💦調べてもあまり情報なく…経験者からのお言葉はとてもありがたいです。
ママリ
とりあえず1ヶ月様子みましょうって言われて来週1ヶ月検診で産院に行くのでその時の先生の判断によりますが、もし下がらなかったらたら内科に紹介状書いてもらうことになるかもしれないです💦
助産師さんも、大抵は産んだら下がるって言うので、こんなに長引く人はあんまりいないんじゃ、、、と思って私も不安でした😂
多分ストレスはありそうです!
上の子2人がずっと自粛で保育園行けなくて、先週から行けるようになったのですが、それから少し血圧下がったなーと思うので😅
しんどくなったら横になれるし寝不足を補うのに昼寝もできるし💡
休養が大事だなーと思いましたよ😂
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。来週、大丈夫だと良いですね。でも下がらないとやはり内科ですよね💦
私もひどくなる前に誘発で終わらせよう!と信じていたけど…そんなうまくいかず💦
ドンドン上がる一方😱
やはり横になったり睡眠が大事ですよね!
血圧チェックの病院も行くだけで疲れてしまうし、今度は1人で赤ちゃん連れて行かなくてはいけないので余計にひどくなりそうです💦
1人目産後高血圧でよく診てもらえなかったのもよくなかったのかもしれません😢