
コメント

⸜🌷︎⸝
まっったく問題なしですよ!!
私は8.24に出産しましたが、
1ヶ月はほぼコンビ肌着一枚でした。10月くらいになってようやくプレオールとか着せてました!エアコンをガンガン効かせるタイプではなかったのでゆるっとエアコンかけて肌着みたいな感じでした。
本当暑がりなので赤ちゃんは!(^^)
⸜🌷︎⸝
まっったく問題なしですよ!!
私は8.24に出産しましたが、
1ヶ月はほぼコンビ肌着一枚でした。10月くらいになってようやくプレオールとか着せてました!エアコンをガンガン効かせるタイプではなかったのでゆるっとエアコンかけて肌着みたいな感じでした。
本当暑がりなので赤ちゃんは!(^^)
「肌着」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
安心しました🤣
生後1ヶ月頃だと、産前に買った洋服はまだ着れましたか?🤔
プレオール、可愛いですよね...(´-`).。oO
⸜🌷︎⸝
一ヶ月じゃまだ着れますよ😄
うちの子は3412gで少し大きめに生まれて生後一ヶ月の頃には新生児オムツは卒業してSサイズになってました。いまではパンツタイプのMサイズオムツでムチムチボディーですが、新生児の頃から唯一コンビ肌着だけは今でも着れます。不思議!伸びたのかもしれませんが💦
肌着系は意外とサイズアウトしないです。夏後半生まれなので、肌寒くなる頃にまた買い出しに行き、生後3ヶ月ごろに70の冬服を着せてましたが、ブカブカでした^ ^とはいえ、私がケチな性格の上、折って仕舞えば問題ないので70とか服によっては80とかを買いました☺️生後9ヶ月のいまは、70〜80のセパレートの夏服を着せてます^_^
不思議なことなんですが、繋ぎタイプのお洋服は(ロンパースなど)同じ80でも普通のワンピースとか上下セパレートのお洋服よりも小さいイメージがあって、、生後3〜4ヶ月ごろはぶかぶかだったロンパースも冬が終わる頃にはぴったりになってました。
色々書いてしまいましたが、
新生児用で買ったお洋服は1〜2ヶ月は余裕で着せてました!
⸜🌷︎⸝
うちのこは結構大きめな体なので、冬服80ロンパースは大きすぎるかもですが💦!
もしお子さんが大きめに生まれてきたら参考にしてください(^^)〜!