
色々調べてみて、白国あたりはお祭りも盛んではないのかな?お店もあるし…
前回は姫路のお祭りについて質問した際は色々教えて頂きありがとうございました!!
色々調べてみて、白国あたりはお祭りも盛んではないのかな??お店もあるし、駅もあるので良さそうかな??と思っているのですが、姫路の白国や野里駅周辺に詳しい方いらっしゃったら、住みやすさやオススメ、ここはちょっと…という点など、何でも教えて頂けたら嬉しいです😊
- hm(6歳)
コメント

退会ユーザー
祭りは盛んではないです🤔
野里駅から歩いて10分もかからない所にイオンがあって、イオンの目の前に西松屋があります👏🏼姫路で綺麗とよく言われている??産婦人科もありますよ!!
近くに自衛隊駐屯地があるんですが、そこで夏はお祭りありますよ☺︎
住みやすさは普通でした😂

mama
うーん、、私なら白国や野里より大津や広畑、英賀保のあたりが街も綺麗ですし住みやすい気がします^ ^
電車も白国のあたりだったら姫路から1.2車両の福崎行?に乗り換え必須ですし山陽線沿いの方が便利かなと思いました😊
-
hm
ありがとうございます。
街が綺麗で子育てもしやすそうだな、と思ったのですが、お祭り盛んと聞いて候補から外してました💦💦
前回お祭りについて教えて頂いた際、どうやら県外出身の自分が思ってるまったりとしたお祭りではなく、お祭りの月は準備や会合、練習が毎日のようにあるみたいだな…と😵💦- 6月7日
-
mama
祭りは確かに盛んではありますね😆祭りの日は学校や会社もお休みになるようなので😅
準備といっても毎年1カ月間市民全員が会合にでたり練習をするわけではないですし、
何年かに一回当番とかはあるかもしれませんがそこまで恐れなくても大丈夫ですよ😉- 6月7日
-
hm
なるほど…!何年かに1回当番が回ってくると毎日のように会合とか準備、練習があるんですね😱
参考にさせてもらいます😊!- 6月7日

梅ちゃん
野里在住です☺️
お祭りはそこまで盛んではないですが、白国は少しお祭りあったと思いますよ🤔
浜手の地域のようにうるさくはないとは思いますが😅
住みやすさは、駅の南側の地域にはかなわないと思いますが、特に不便も感じません👌🏻
小児科は五百井小児科さんや本郷さん、たまきさん等ちらほらあります!
産婦人科は中林さん近いですがおすすめしません😅笑
ただ、いろいろな宗教施設が近くにあるだけあって宗教の勧誘は他地域に比べ多いな〜と実感してます😂
-
hm
コメントありがとうございます。野里在住の方にコメント頂けて嬉しいです😊
白国のお祭り、秋になったら毎日会合、練習、準備あったりしますか💦そんなにハードでなければ頑張れそうなんですが…😵💦
野里駅のあたり、必要なものは揃ってそうなので、良さげですね!今日お散歩してみて、静かだしいいなぁと😊
そういえば、歩いてる時なんだか良くわからない宗教施設いくつか見かけました…!!勧誘は鬱陶しいですね😵- 6月7日
-
梅ちゃん
白国は道にあの祭りのワサワサのついた棒?みたいなの飾るくらいにはハードだと思います😂笑
駅北では珍しいですよね😓
出産前によく広峰を散歩で登ってた時期ちょうどお祭り直前でしたが、ハードな練習してる雰囲気はなかったですけどね🤔…
おしゃれな雑貨屋さんもあるし、
ある程度は揃います😊
電車も野里駅は全扉開くのでそこまで不便感じないですよ☺️
宗教だけは本当に鬱陶しいです😅
我が家は近隣に某宗教の信徒さんがいるらしく、夜中に謎の太鼓音が聞こえます😅笑
でも、駅北では総合的に見てかなり住みやすい方だと思いますよ😊- 6月8日
-
hm
ワサワサの付いた棒!(笑)秋によく見かけるやつですね😂
十二所線の辺り~青山、辻井あたりでも見かけるんですが、あれって本気のお祭り地域が飾ってるんでしょうか😱💦
おしゃれな雑貨屋さん、見かけて気になってました!大体揃う&足りなくても姫路まですぐ出られるのは魅力的ですね😍扉も全部開くんですね!!
夜中の太鼓音…!寝かしつけ後に聞こえてきたらガッカリ&イライラしそう😱でも宗教だけがネック、って感じですね!!宗教は断る自信あるので野里周辺魅力的です😍- 6月8日

ミント
白国はお祭りありますよ。北の方では祭りは大きい方だと思います💦
-
hm
コメントありがとうございます😊
白国のお祭りは北のほうでは大きいお祭りなんですね💦お祭り時期に毎日のように会合、練習、準備があったりしますか💦💦- 6月7日
-
ミント
昔、見たことありますが、大人がかついでいた記憶が(゚o゚;;
お祭り保存委員会もありますし、←親戚が役員でした。
練習や会合はありそうですね。- 6月8日
-
hm
大人が担ぐ=ハードなお祭りって感じでしょうか💦💦お祭り保存委員会、なんだか大変そうですね😵
子供御輿だけ、とかそもそもお祭り無いよ!みたいな地域も有るんでしょうか💦有ったら検討に入れたいです😭- 6月8日
-
ミント
白国は一つの町なので、そこだけお祭りがないとかはないと思います💦
- 6月9日
-
ミント
北側にしては、大きいと思いますよ。屋台も大きかったです!有名な神社がありますし、それでかなと思います。うちの地域が子ども神輿しかないのでびっくりしました!
- 6月9日
-
hm
ありがとうございます!
ちなみになんですが、もし差し支えなかったら、とまとさんが住まれてる子供御輿だけのエリアの名前を教えていただけませんか💦お祭りの緩い所を検討にいれたくて💦- 6月9日
-
ミント
すみません。私の住んでいる所となるとかなり限定されてしまって💦ただ、子ども神輿だけも大変です。子ども会がからむので💦
毎晩太鼓の稽古、コースの準備など役員は本当に大変ですし、必ず回ってきます。祭りがらみが嫌なら全くないところがいいと思います。- 6月9日
-
hm
子供御輿だけでも毎晩太鼓の稽古があるんですか💦💦毎晩となるとかなり大変ですね…。なるべく毎晩練習があったり準備がある地域を避けたいですが、姫路では難しそうですね😭
色々教えて頂きありかとうございました。- 6月9日

まい
白国ではなく、自衛隊の隣にある地域ですが、中林さんや小児科、マルアイや薬局など自転車でいこいと思えば行けるとこに住んでます。
祭りもさほど大きくないし、住みやすいですがら近くに公園がなく、道路も車がよく通るので散歩しにくいのが難点です。
-
hm
コメントありがとうございます。
祭りがさほど大きくなくて必要なものが揃ってるのは魅力的ですね!散歩しにくいのが難点ですか…!実際に近くに住まれてる方の声、すごくありがたいです😊- 6月7日

えーママ
その付近に住んでいます。
とても便利だなと感じています。
でも、いつまでお住まいですか?長くお住まいでしたら、子供さんの学校なども考えて選ばれることをお勧めします!
-
hm
コメントありがとうございます。付近に住まれてる方のコメント嬉しいです😊
増井小学校、中学校区って見たんですが、もしかしてあまりオススメできない感じでしょうか💦💦- 6月15日
-
えーママ
今の評判はあんまり分からないです。すみません💦通われている方の意見聞けたらいいですよね✨
でも、お子さんが通われるのはまだ先だと思うので変わってしまうかもしれませんが💦
周りはけっこう校区を決めてからと、やはりお祭り苦手な方はそれも含めて引っ越しされてる方が多いのでコメントしてみました✨姫路では、人気の校区とかいろいろあると思います。
この辺も他にもたくさん小学校ありますし(水上小、広峰小、野里小、城北など)。
私は住んでいて、そんなに不自由ではないです😊- 6月16日
-
hm
ありがとうございます😊
よく人気の安室校区!って見るので、安室は人気なのかな??と思っていたんですが、ペーパードライバーなので車運転出来ないと厳しいかなぁと💦💦
増井小学校、中学校はもしかして昔はあまり評判良くない学区だったんでしょうか😵💦学校の事も調べて住むところを決めようと思います😊- 6月16日
hm
コメントありがとうございます😊お祭り盛んではないんですね!!毎晩寄り合いが有ったりとか、子供の練習が有ったりとかも無さそうでしょうか💦💦
スーパーと西松屋有ったら便利ですね!中林産婦人科、部屋や料理が豪華って聞きますね!!いくつも質問すみません、小児科もありますか??
駐屯地のお祭りがあるんですね!なかなか駐屯地に入れる機会もないと思うので行ってみたいです😊
住みやすさは普通、なんですね😂お祭り盛んじゃなくて住みやすさも普通なら、かなり興味出てきました😍
退会ユーザー
その辺は分かりません😭数年前に2人暮らししてただけなので😭すいません🙏🏼💦💦
ちらほら小児科はあります!!
hm
ありがとうございます😊そうですよね💦家族増えてからじゃないと気にしないで通り過ぎちゃいますよね💦