![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がブラック企業で働いており、労働条件がひどいです。沖縄での対応例や、弁当持参に関する相談です。普通の状況かどうか知りたいそうです。
どうすればいいのか
悩んでいるので
相談させてください😭
旦那がブラック企業で働いています。
有給がない、残業代が1円もでない、パワハラ 、
モラハラなどです。
上記のことがブラック企業だと認識しているのですが、
もし違っていたらすみません💦
沖縄の方でブラック企業を訴えたとか、
労基に相談して対応してもらえた、などの方が
いれば教えて下さい💦🙇♀️
節約の為にお弁当を毎日持たせてるのですが、
「そんなの持ってくるから稼ごうとしないんだろ!弁当なんか持ってくるな!」と仕事に関係ないことまで
言われているようです、、、
これって普通ですか?
もうよくわからなくて、、、💦
長々とすみません💦
- たま(6歳, 8歳)
コメント
![レイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイン
旦那さん可哀想( ᵕ_ᵕ̩̩ )
早く辞めさせた方がいいですよ!
訴えたりするより、さっさと辞めさせた方が旦那さんのためだと思います。
鬱とかになる前に。。。
たまさんも心配でしょうね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
そこまでブラックなら、訴えるより辞めたほうが早いかと。。
-
たま
やはりブラックですよね💦
辞める事を考えたいと思います。
こんな私の悩みにコメント
していただきありがとうございます😊- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
訴えたり労基に相談すると後々の旦那さまが職場で気まづくなり辞めることが多いです。
証拠集めや闘う時間と労力も使いますし転職活動した方がいいと思いますよ😔😔
-
たま
そうですよね💦
次はいい職場に就職出来るように
私も支えたいと思います!
こんな私の悩みにコメント
くださりありがとうございます😊- 6月7日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
辞める覚悟で労基行かないといけないと思います💦残業代などはタイムカードなどを写メして証拠を残しておくといいですよ!労基行った経験があるのでわかることであればお答えします☺️
-
たま
コメントありがとうございます😊
辞める予定ではいます!
タイムカードがない場合は
残業の証拠がないので
厳しいですよね😭💦?- 6月8日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
一応何時から何時まで働いたと手書きで残しておくといいと思います!あとは電話で聞いてみてもいいかなと!残業代は払われるべきものなので内容証明で給料支払ってくださいと請求できますよ!うちも旦那がブラックに当たり、私が手続き等したので😭
-
たま
詳しくありがとうございます😭💦
労基って大手企業とかだとすぐ対応してくれて、中小企業だと後回しになるときいたのですが、ママさんはどうでしたか?
質問ばかりですみません🙇♀️- 6月8日
-
ママ
話は聞いてくれたのですが労基が動いたかどうかは分からず…すいません💦辞めてから相談行ったので😭でも旦那が会社に行きたくない、連絡取りたくないって言うくらいブラックだったので私が内容証明で給料支払いしてくださいと送りました。普通郵便では絶対送らないでくださいね!受け取ってないとか言われかねないので😭1番はとにかく労基に相談する事だと思います!旦那さんが病んでしまってからでは遅いので😭お子さん居る事で大分我慢なさってるとは思います💦うちもそうだったので😓生活費入らない間の事とかも色々手続き出来ることあるので聞きたければ言ってください☺️
- 6月8日
-
たま
ほんっとに丁寧に
ありがとうございます🙇♀️💦
とりあえず労基に相談してみようかと思います!
子供いると中々仕事辞めるのも怖いですよね💦
しかもこのご時世、すぐに仕事が見つかるのかも
不安です😭
相談に乗っていただき
ありがとうございました😊- 6月8日
![初ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママリ
ご主人とても心配ですね💦
このままだと精神的に来てしまいますよね💦
たまさんも心配で仕方ないと思います😢
私も以前有給も休日出勤手当も残業代も一切出ない職場に勤めてました。
ただ、タイムカードだけは付けさせられてました。
タイムカードないと労基で引っかかるだか何かで…
なので、もし労基に相談するんでしたらそのことも含めて伝えてみて下さい。
-
たま
コメントありがとうございます!
それは大変でしたね💦
もう本当に当たり前の有給がない、残業代出ない会社が許せません!
初ママリさんはその当時労基に相談したのでしょうか?- 6月8日
-
初ママリ
許せないですよね!
私は相談せずに泣き寝入りしました…
しかも嫌がらせか、離職票も全然送ってくれませんでした。
それはハローワークに相談したらその場で会社に電話してくれて、その後送ってきました。
思い出すだけで腹立つ会社でした。- 6月8日
-
たま
それは大変だしたね😭💦
本当にこんな会社なくなればいいのにと思ってしまいますよね💦
お話聞いてくれて
ありがとうございました😊- 6月10日
-
初ママリ
私の愚痴になってしまい申し訳ないです💦
辞めるにしても、ご主人にとってごかぞにとっていい方向に向かうことを願ってますね🙏- 6月10日
たま
そうですよね💦
精神的な病気になるのが
一番怖いです。
こんな私の悩みにコメント
してくださりありがとうございます😊