
愚痴です。産後、義母のことがあまり好きではなくなってしまいました。…
愚痴です。
産後、義母のことがあまり好きではなくなってしまいました。そういう時期なのかわかりませんが、義母のちょっとした行動にイライラしてしまいます。
声が大きい。テンションが高すぎる。少し天然さんなので、たまにデリカシーのないことを悪気なく言う。など。
娘に会わせるのもなんだかモヤっとしてしまいます😞
うちの娘が初孫ではないのですが、義兄夫婦の子はお嫁さんの実家寄りであまり関われないため、やっと自分が関われる孫ができたのでフィーバーしてます。
産前も、ベビー用品のことでこれがいい、あれがいいんじゃないかとあれこれ言ってきてました。
ニコニコして聞いてましたが、正直ちょっとうざいなと思っていました😞
最近は緊急事態宣言が出ていたので、1ヵ月以上会っていなかったのですが。明日、義両親が家に来ます。夫へ連絡来たのが昨日の夜20時過ぎです。
なんでそんな急なの…。もっと早く連絡してよ〜!って思いました😭
ちょっとでも部屋を掃除しておきたいし、せっかくの休日が…。
「お取り寄せした卵のお裾分けと、絵本を買ったから届けに行きたいんだけど…」と。でも娘に会いたいというのが本音です。笑
そのあと、「〇〇ちゃんにも会えるかな?」と連絡が来ました。
周りくどいというか、こういうところも嫌いです。最初からそう言えばいいのにと思ってちょっとイラっとしてしまいます。
あー、来るのかー。と思うと憂鬱です😒笑
夫は、私が義母のことをこんなふうに思ってるなんて知りません。むしろマザコンなので、会いたくないなんて言ったら逆ギレしてくるんだろうな。
1人で😑ってなってます笑
- あーちゃんママ(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も嫌いです笑笑
遠回しな言い方しますよね〜😭
うちは旦那に伝えてて
家に来て欲しく無いと言ったので
呼ばれます!
〇〇があるから取りにおいで〜!って。
別に娘に会いたいとか書いてないから旦那だけ行くと
なんで連れてこんとね?!ってキレられるそうです笑

りったんママ
ちょっと分かります😭😭
産前はそんなに気にならなかった義母の性格が、産後になってからいちいち引っかかるようになりました😂💦
うちは家が近いので、出産直後は何かにつけて手伝いや帰りにうちに寄って行ってました。嫌ではないけど、正直自分のペースでやりたい気持ちが大きくなり、定期的に来ていた手伝いをやめてもらいました!
それからは自分のペースで育児も家事もできて、大変なことも多いけどペース乱れるよりはマシかな…
とっても良い人ではあるので、ある程度の距離が必要だと学びました笑
直前に家に行くと言われるの本当困りますよね😭散らかってると何か思われるんじゃないかとか…
全部ひっくるめて産後のホルモンバランスの乱れだと思って、耐えてます😭💞
-
あーちゃんママ
距離感大事ですよね!
悪い人ではないんですけどね😅
私のこと嫌っているわけでもないし、むしろグイグイ来るので押し負けてしまっています。笑
私も、産後そういう時期があるって何かで見たので、耐えようと思います🙇♀️- 6月7日

はじめてのママリ🔰
わぁ、わかりますよー😂
その周りくどい聞き方イラッとしますよね!
子供できる前はお裾分けなんて届けてくれたことないのに😑
こないだ久々に義実家に招かれて行ったら、義母が娘に「おじいちゃんの方が会いたい会いたい言ってたんだよ〜」って言ってて、いやあなたもそうでしょってなんかイラっとしました😑笑
今日来るの憂鬱ですね💦頑張って乗り切ってくださいね😣
良い嫁演じなくていいですからね!笑
-
あーちゃんママ
なんかイラっとしますよね〜笑
私は会いたくなかったんだよ〜
って言いたい笑
ありがとうございます!
頑張ります😊- 6月7日

くぅ👧🏻👦🏻👶🏻
あーもうとても理解できます😩😩!
回りくどい言い方、デリカシーの無さ、急な連絡、ほんとに嫁の立場をわかってない!!
自分が出産した時のことなんか、忘れてるんでしょうね〜〜そのくせ自分の子育て方法を語ってくるのがまた厚かましかったりします😂😂
うちも今日会いに行きます...休日の試練ですね...
-
あーちゃんママ
デリカシーの無さは夫にも遺伝してると思います🙄笑
義母は義実家がだいぶ遠かったみたいで、自分の母親が何でもやってくれたと言っていました。
だから自分も!みたいな感じなのでしょうか😅
一緒ですね、頑張りましょう😭✨- 6月7日

初めてのママリ🔰
うわ、超わかります!!!(笑)
私も出産してから義母の行動が目につくというかどんどん苦手に..
まず産後のお見舞い毎日のように来るし、来るなら今から行くね!の連絡くらいしてくれたらいいのに一切なし🙁
実母が先に来てて次に義母が来たので実母が気を使って帰ると、笑いながら、
もしかして私が来たから気を使って帰っちゃった?😂帰らなくて良かったのに〜😂って旦那なのか私になのか喋ってて🙁なんかどんどん小さい愚痴?がたまってその度に苦手になってます😓
そして、義母も遠回しで孫に会いたい的な感じです、笑
回りくどいですよねー😂
○○あるからいる?とか
○○あるから取りに来て欲しいとか旦那にLINE送ってますが旦那も気づいてるのか
きっと孫に会いたいからだと思うって(笑)
-
あーちゃんママ
産後は休ませて欲しいー!
うちも面会時間ギリギリで来たりとか、個室だったんですが声が大きくて…😑⚡️
本当に少しずつ溜まっていきますよね。
なんか、これあげるから会わせて!感…笑
ちょっと嫌な感じしますよね😓- 6月8日

ミニー
私の義母と同じです💦
声大きいし孫フィーバーも嫌です。
うちは初孫で孫愛がすごくて重いです。
私は急に連絡きたら断ってもらいます!
断れるように今度の休日は〇〇行こうとか〇〇しようとか旦那に言ってます笑
そして義母がくる理由も、〇〇持っていくね、です。ほんと周りくどくてうざーて思います😂まぁ直接孫に会いたい言われてもうざーてなります笑
うちの旦那もちょいマザコンです。2日連続で家にきたときは流石に旦那に言いました😂
-
あーちゃんママ
たしかに直接会いたいって言われてもモヤっとしますね笑
2日連続はだいぶ疲れますね😂
先日会いましたが、結局お取り寄せした卵は家に忘れて来たという…笑
しかもお昼寝してる間、娘の手をずーっと触っていて、しかも寝てる間も普通に声でかいし!
静かに寝かせてあげてよ〜😩
って思いました…。
もしかして今週も来たりするのかな?とか思ってます。😭
男はマザコンなんですかね笑- 6月9日
-
ミニー
私の義母もです!!!!たぶんわざと忘れてきていると思います。私の義母はわざとです。何回もあります。もう忘れたならいらないですよね笑
- 6月11日

ちお
産後、義母が苦手になってきててそのことが旦那に伝わってしまっているのか旦那ともぎくしゃくしてしまって困っていたところで同じような悩みをもってらっしゃる方が何人もいてちょっと心が軽くなりました😭自分だけじゃないんだって😭突然のコメントすいません😭義母がちょいちょい顔出しにきたりすることや(緊急事態宣言出ていたときにも普通に来ていたのにいらっとしました)義母が親戚に娘を自慢する姿などがとても気に食わないです… 明日も夜に旦那の親戚のところに行くことになり(もれなく義母も来ます)憂鬱です
自分の実家は遠いのでまだ月齢の低い娘を連れての移動は気が引けて避難もできず。
愚痴のようになってしまってすいません😭
-
あーちゃんママ
世の夫達が、自分の奥さんが産後どんな精神状態になるのかとか、勉強してわかってくれてればいいんですけどね😤
宣言中に来るなんて!旦那さんは何も言わなかったんですか?
うちも宣言中、ちょうどお食い初めだったんですが、普通に一緒にやる気になっててびっくりしました。テレビ電話にしましたけど。なぜか泣いてました😑
私も実家遠いです。生まれてからまだ会わせられてないです😭
なのでなおさら義母にイラっとします笑- 6月9日
-
ちお
ただの愚痴に返信ありがとうございます😭💓
ほんとですよね👊!
いろいろわかってないなあと思っちゃいます!
宣言中に来るときは、旦那は「家族は別」と😅その言葉を真に受けて嬉しそうに来る義母にいらっとしました😥普段働いてるんだから保菌者になってるかもと思わないんですかね~しかもこっちは「家族は別」といわれても会えないんだけどなあと😅
お食い初め一緒にやる気になってたんですね👀💦声かけてませんけど?ってなりますね😅そしてその涙は感動の涙ですか😅?一緒にできなかったことへの悔しさですか😅?泣かれてもって感じですね💦うちも宣言中お食い初めで、たまたまお食い初めの日に顔を見に来るからと言っていたので来る前にお食い初めやっちゃいました🤣
同じです😭!
自分の親に会わせられてないのにっていらいらしちゃいます😭!笑- 6月10日
あーちゃんママ
旦那さん、わかってくれていていいですね😭✨
キレるんだったら最初からそう言えばいいのに…。
キッチンの引き出しとか開けちゃうんですよね。「スプーンはここね、覚えたよ!」って、いや、覚えなくていいんだけどってなります🙄笑
はじめてのママリ
え💦かってにですか💦
やだやだやだやだ😭