※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯医者で3歳の子供の歯並びについて相談したら、歯科衛生士に普通と言われて納得できず、対応に不満を感じた。

3歳の子供を連れて歯医者に行き、歯並びが気になって聞いたのですがよく分からない返答されました💧

画像のような感じで、噛むと下の歯が全く見えないくらいに上の歯が被さっています。
「歯並び 種類」でネット検索するとこうやって出てくるので、何か悪いことがあるのかも?と思っていました。

そして歯科衛生士さんが歯を磨いてくれている時に
「すみません、この子噛むと下の歯が全く見えないくらいに上の歯が被さるんですけど…」と話すと、睨まれるような感じで見られ、話し終わってないのに「いや、今普通に噛めてますけど??」と。
その時は歯磨きをしてもらっていて、上下の歯が重ならないようにイーンと自分でわざとしていました。

「いや、普段のことなんですが…」と返すとまた言い終わらないまに「これが普通。大人もそうなってますから。」と、
いやいや、普通じゃないと思いますが💧大人もそうなってるって言うけどなってないでしょ。
と思いましたが、話通じてないし、小馬鹿にされてる感じで腹が立ってきてそれ以上言うのをやめました。

普通の歯並びではないですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

このような歯並びです

はじめてのママリ

みてないからなんとも言えないですが、、、
子供の歯ってちいさいし、永久歯生えてこないと分からない気がしますけどね😅
対応は悪い歯医者ですね😅

deleted user

私がそれです😅
顎と歯が小さくてちゃんと噛み合わないらしいです。
歯並びも悪くて矯正しましたが、噛み合わせの問題らしくて矯正後も治ってないです。
でも何本か虫歯になったくらいで全体的には歯医者さんに褒められる歯ですよ✨
寝る時とかは噛みしめ防止でマウスピースしてます。

ぺん

年齢が違いますが娘も過蓋咬合ぽいねと言われました!
よくあるみたいです🤔なので、生成には様子見で行きましょう!って感じで言われました☺
違うお医者さんがいいかもですね!