※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

娘の幼稚園入園について、準備する物や手作りの不安があります。入園概要が未定で、準備時期や必要な物が不明です。果たして間に合うか心配です。

娘が来年、幼稚園入園です。
まだ入園概要が掲載されておらず、今年度の子達と同じであれば、説明会が2月なのですが、準備する物はその説明会までは分からないのでしょうか?

入園までに必要な物と、入園してからでも間に合う物があるのかもしれませんが…
12月に3人目出産予定な事もあり、手作りばかりの園だと果たして間に合うのかと不安です😅

コメント

メメ

プレもあったのにうちは2月まで分かりませんでした🤣
幸い、手作りは求められない園なので何とかなりましたが💦

  • まな

    まな

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    プレに行っててもその時期まで分からないんですね…😭
    手作り関係なしなんて羨ましいです👏

    • 6月6日
夏色☆

うちの子の幼稚園も10月に願書受付で2月に説明会でした。

その時に必要な袋類などを書いた資料をもらいました✨

出産を控えていて産後は作る時間が取れるか分からないので…と事情を話して袋類について簡単にでも教えて欲しいと電話などしてみても大丈夫だと思います😊

手作りじゃなくても大丈夫とかわかるだけて安心できますし、手作りでしたら必ず必要と思われるシューズ袋や給食袋だけでもサイズ聞けたらゆっくり準備できますもんね☺️


ちなみにうちの子の幼稚園は市販でもOKで、他の幼稚園のことは分かりませんが、市販で揃えるのが難しいかったのは鍵盤ハーモニカの袋です。鍵盤ハーモニカの袋自体は市販でもありましたがチャック付きの指定だったので💦

あとはランチョンマットにフォークやスプーンを入れるポケットを付けたことと、体操服袋も斜めがけ出来るようなタイプでした。

私は裁縫できないので、メルカリでオーダーして作ってもらいました😂

  • まな

    まな


    同じ流れです💦
    市販でも色々と細かく指定されるのも大変ですね😰
    みなさん時期が重なるので、品薄になるから大変とのお話も聞きました💦

    幼稚園側にお願いするのは図々しいかとも思いまして😅
    でも、事情を説明して相談してみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日