
ストロー式水筒でお手入れ楽で溢れにくいのは、サーモスか象印がおすすめです。容量350以上ならば、これらがおすすめです。
ストロー式の水筒でお手入れ楽で溢れにくいのはありますか?
サーモスか象印辺りで悩んでますが、他にもおススメあれば教えてください!
容量350以上入るものがいいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
300mlしか入らないですけどKINTOのプレイタンブラーは漏れないし、手入れも楽です!
ストロー式の水筒でお手入れ楽で溢れにくいのはありますか?
サーモスか象印辺りで悩んでますが、他にもおススメあれば教えてください!
容量350以上入るものがいいです。
退会ユーザー
300mlしか入らないですけどKINTOのプレイタンブラーは漏れないし、手入れも楽です!
「ストロー」に関する質問
お薬の飲み方についてです。 今まで一通り試しましたが、アイスゼリージュースがそもそもお薬無しでもNGで食べません。。(偏食ですがポテト、お菓子、焼き魚は食べます🥹) そのまま粉、シロップもNGで、冷やしてストロー…
2歳児、どんな水筒つかってますか? いまはサーモスのストローなんですが、飲み干す回数も増えてきたので…🥹 自宅保育です。直飲みタイプの方がいいんですかね?ペットボトルは飲めます!
最近朝以外寝起きが決まって機嫌が悪くずっとないています。 喉が渇いているのかなと思ったのですが、まずストロー飲みが出来ないので哺乳瓶であげるしかないのですが麦茶もあんまり好きじゃない、水も飲まない、りんごジ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
知らないメーカーでしたが、シンプルで好きなデザインです💕
もう少し量入るのがあればなー😂
でも口コミも良いので候補に入れさせていただきます!
退会ユーザー
ストローじゃなくてもいいならもう少し大きいものもあるんですけど、ストローだと300mlになっちゃいますね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!もう少し上手に飲めるようになったらストローでなくてもいいんですけどね😂