コメント
うさまる
その頃、まったく夜まとめて寝てくれず色々試しました💦
習慣を変えて今落ち着いたスケジュールは、
18時までに夕寝はさせておく、30分くらいにして夕方だけは長く寝かせない。
19時にお風呂を固定。就寝は20時前で、深夜2〜3時ごろに一度授乳、6時に起床でほぼ決まってきました。
ちなみに、
日中は午前に1.5時間、午後に1〜1.5時間寝ます。
これは寝る時間と起きる時間を固定したら、自然と毎日ほとんど、同じ時間帯に寝るようになりました。
うさまる
その頃、まったく夜まとめて寝てくれず色々試しました💦
習慣を変えて今落ち着いたスケジュールは、
18時までに夕寝はさせておく、30分くらいにして夕方だけは長く寝かせない。
19時にお風呂を固定。就寝は20時前で、深夜2〜3時ごろに一度授乳、6時に起床でほぼ決まってきました。
ちなみに、
日中は午前に1.5時間、午後に1〜1.5時間寝ます。
これは寝る時間と起きる時間を固定したら、自然と毎日ほとんど、同じ時間帯に寝るようになりました。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳9ヶ月の男の子です。 ここ1週間くらい毎日1.2回夜泣きします。 1ヶ月に1.2回ほどだったのにここ1週間続くのでクタクタでこっちが倒れそうです。 なかなか泣き止まず夜驚症なのかな?とも思ってるんですが この月齢で夜…
肉ミンチ、みなさん生のものをお使いですか? それでもなかなか柔らかくなりません。。 どうしたら良いでしょう? それでも子供がなかなか噛めず、ミンチ以外のお肉になかなか移行できません。。
習い事続けるか変えるか悩んでます。。 5月に入会したダンス教室のことです。 入会前に年に5~6回は地域のイベントに出ますと言っていました。 入会してから何度かイベントがあったのですが、うちともう一人の子だけ声…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちか
駅の真横に住んでるため、あまり早い時間に寝ても電車の音で起きてすぐ起きてしまいます😰
なので、23時ごろに寝るのが1番寝やすいかなーと思うのですが、最近本当に寝ません😭