
子供の言葉遣いについて相談中。周りの影響で喋り出すか気になる。皆さんの子供はいつ頃話し始めた?
今日、母にそろそろ喋りださないと…
って言われたんですけど
私はそんなに気にしてません😂
個人差もあるだろうし、、、
子供のペースもあると思ってるのですが😅
はーい!はよく言ってたんですが
全く言わなくなりました😂
パパ、ママも言わないですが
言ったことを真似したそうにはしてます🥺
いただきます、ごちそうさまでした、こんにちは
仕草ではやってくれます。
保育園慣れたら、周りからの刺激とかで
そのうち喋り出すかー!って思ってますが
いつ頃から話し出すか私はワクワクが強くて(笑)
皆さんの子供さんはいつ頃話し出しましたか?
- ほぷ(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

あみ
上の子も下の子も遅かったです!
下の子はやっと最近はっきり喋るようになりました!
周りから言われたらうざいですょね…😩💧

退会ユーザー
いつからかは覚えてませんが、ホントほっといても喋り出しますから大丈夫ですよ😌
-
ほぷ
そうですよね😭💦
気長に楽しみに待ちます😊- 6月6日

おのママ
動画見返したら2歳になる頃まで宇宙語でした(*^_^*)それはそれで可愛いかったです(*´∀`*)
2歳過ぎてから色々少しずつ言葉増えてきて、今では起きてる間ずっと喋ってることもあります🤣
その子その子のペースがありますし、溜め込んで急に喋りだすこともあるので、気にしなくて大丈夫ですよ(*^_^*)
ほぷ
私、兄が居るんですが、
兄ちゃんの時は1歳の時には話してたよ〜?遅いんじゃないかな?とか言われたので、ちょっと腹立ちました😅
明日、久しぶりに大嫌いな義母に会うので同じ事言われそうです😩