※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓
雑談・つぶやき

替え歌を歌う癖があり、子供と楽しんでいますが、職場で困っています。歌う癖を治す方法があれば教えてください。

昔からよく替え歌を歌っていましたが、子供が産まれてから余計にひどくなりました。

1日一回以上、何かしらで歌うor替え歌を歌ったり、踊ってみたり。

親が厳しくて実家では許されなかったこと。

子供も楽しんでくれて嬉しいですが、いつか変だと気づくときが来てしまうのかと悲しいです。

旦那はプリンセスだったんだよ!(すぐ歌い出すから)なんて頓珍漢な事を言ってフォローしてきます。

家でやる分には誰にも迷惑をかけてませんし、まだ子供も小さいので大丈夫なんですが、最近では職場でもつい歌い出しそうになってしまい、さすがに恥ずかしくて困っています。


よく歌ってしまう人、その癖を治せた人がいたら秘訣を教えて下さい。

コメント

みいたろ*♬೨̣̥

それわかります😂
音楽聴いてても勝手に替え歌になっています💦💦
最近子供も真似してきて大変ですが、楽しんでいるのでいいかなって思ってしまっています✨

ぽり

投稿したの自分かと思いました!笑
歌詞の一部を〇〇(娘の名前)のおしりはぷりぷりだから〜とかやばめの替え歌とかやっちゃってます🤣
そろそろおしゃべりする時期のことを考えてやめなきゃな〜思ってますが本人が替え歌の方が喜ぶのでなかなかやめられません🤣💦

  • ぽり

    ぽり

    解決方法ではなくてすみません💦💦
    最近は意識してちゃんと本家本元の歌の方を歌ってあげるようになるべくしてます😂

    • 6月6日