
お子様との遊び方について相談です。砂場遊びで飽きるまで一緒に遊ぶか、皆さんはどうしていますか?
皆さん、お子様とお家で遊ぶとき
例えば、砂場遊びをしてたとして子供が
飽きるまでずっと一緒に遊んでますか?🤔
私は10分ぐらいで飽きてしまうので
次は違うので遊ぼ!と言ってしまってて😅
皆さんどういう風に遊んでますか?
- mama(7歳)
コメント

はじめ
子供とある程度まで遊んで、集中して遊んでるようならそのままそっと椅子とかに座って見守ります。
寄ってくるようならまた一緒に遊んでます。

あくるの
子供が飽きるまでは遊ぶようにしています。
ちょうどさっきテーブルの上に積み木を並べてその隙間をビー玉転がす遊びをしてみたのですが、最初は私がこうやってやるんだよーと見せると「やりたい!」となるので一緒にやる→やり方を理解したら一人でやり始める→集中し出すから眺めてたり動画撮ったりスマホいじる笑
って感じです😂
-
mama
ありがとうございます!
なるほど!凄い楽しそうな遊びですね😍❤私もしてみます!!🥰🥰- 6月6日
-
あくるの
ピタゴラスイッチ大好きマンなので、ビー玉転がしとけば大体なんとかなるんです😂
飽きたら普通に「母ちゃんこれ飽きちゃったから息子くんが一人で遊んでるの見てるね」とか言ってます笑- 6月6日

退会ユーザー
基本飽きるまで遊んでます😂
私は前半は一緒に遊んでますが飽きてきたら携帯いじっちゃいます😅

ゆき
隣で見守り一緒にーとか声かけてきたら一緒にやりますが、一人で集中してるようなら見守ってます😂
ラインの返信くらいはしますががっつり携帯いじったりはしないですね!
短くてもその感じで30分遊んでるのである程度飽きてフラフラし始めたら他に行くか帰るかしてます😅
-
ゆき
公園の場合です😂
家なら声かけてきたら一緒に遊びそれ以外は家の事やってるか携帯で調べごとしてます😂- 6月6日
mama
ありがとうございます!
凄いですね!携帯も触らずですか?😻
はじめ
子供が集中してるときに話しかけるのは集中力がかけるって聞いてなるべく避けたくて😓
砂場の外とかで椅子に座ってみてます😚スマホも時々触りますよ!写真も撮りたいし😮 でも近くで花壇いじってる方が多いです😌 ママみてー!!って言われたら見に行ってます