
コメント

あーか
サラダとか、ちょっとした副菜付けてます!

みーこ1001
野菜とたんぱく質取れるように簡単な物出してます。
ミニトマトが一番楽なので常備してます😁
たんぱく質は卵焼いたり、鯖の水煮缶やツナ、サラダチキンとか!
インスタントの卵スープに乾燥わかめや冷凍野菜をチンして入れたりです。
お昼が一番面倒ですよね😩
-
ママリ
ちゃんと作ってて尊敬です😭
もはやそれすら面倒で(笑)
私も頑張ります🙏✨- 6月6日

退会ユーザー
最近は、麺類の時は、トマトやきゅうりをきって、麺の上に乗せてぶっかけにしています。
たまに、ササミなども入れたり。
納豆もすぐ用意できて、栄養もあっていいと思います。
-
ママリ
トマトやきゅうり食べてくれるのいいですね😭
納豆は便利ですよね!
うちも納豆ご飯率はとても高いです(笑)- 6月6日
-
退会ユーザー
トマトなどは苦手なんですね。
生野菜は切るだけだし、楽ですけど、それ以外でとなると、ちょっと手間がかかりますよね。
焼き海苔とかは、葉酸が入ってたりで栄養があると聞いたので、素うどんよりはマシかなと思って、刻みのりをかける時もあります。
今の時期だと、とうもろこしもレンジで出来るしいいですよ。
あとは、水煮のコーンやシーチキンなど食べてくれるなら乗せるのもいいかなと思います。
私も夜に栄養沢山とれることを考えて、朝昼はかなり手抜きです😃
臨月近くだと、お食事の準備も大変ですよね。- 6月6日
-
ママリ
そうなんです😭
たまに冷凍のブロッコリーとか枝豆とか茹でるくらいで…なるべく火を使いたくなくて(笑)
なるほどです!
ノリっていいんですね!
素麺には何も入れたくないみたいなんで、入れないでもう一品作ろうと思います😊
本当にもうめんどくさくて(笑)- 6月6日
-
退会ユーザー
素麺に何もいれたくないんですね!
それだと、一品用意するしかないですよね。
ほんとなるべく火を使いたくないし、洗い物も増やしたくないですね😃- 6月6日
ママリ
何サラダつけてますか?
普通にレタスと水菜とかですか?
あーか
その時にある野菜で色々します!
レタス、トマト、お豆類って時もあれば、ポテトサラダ、温野菜だったり、浅漬け、スティック野菜とか( ´ω` )/
ママリ
お昼からすごいですね😭✨
私も出来るように頑張ります🙏
あーか
1から作るの大変なので、すぐできるように常備してあります!!
ママリ
なるほどです!作り置きしておけば昼間っから作らなくていいですもんね!