
実家に帰る際、お子さんの遊び道具やサークルを準備すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
コロナも落ち着いてきたので、そろそろ実家くらい遊びに行ったりしようと思っているのですが、皆さん実家に帰った時は、お子さんはどうしてますか?マットか何か準備して転げてますか?
実家はワンコもいることと、もうすぐ兄の子も生まれるので、サークルみたいなの買って、実家に一つおいとくと良いのかなぁ?何で考えています。
教えてください\(^ω^)/
- ママリ(1歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

もえぴ
動けないうちは、ジョイントマットを敷いて、長座布団の上に寝かせておきました!
今はジョイントマットの上で遊んでいます😊

ママ
ねんね期はお昼寝布団の上に寝かせていました😊
動くようになってからは手の届く範囲の物を棚の上に移動させて、好きなように動いてもらってキッチンなどに行ったら連れ戻していました。
小型犬がいる義実家も同様にしていましたが、娘が歩けるようになるまでは犬をゲージに入れておいてもらったり別室に移動させてもらったりしていました。
-
ママリ
やはりわんこさんは別部屋にしたりですよね!万が一わんこ暴走したらどうしようと若干の不安で….ありがとうございます😊
- 6月7日
-
ママ
ちょうど娘がねんね期の頃に赤ちゃんが飼い犬に噛まれて亡くなった事故があり、小型犬といえどもヤンチャな犬なので怖かったです💦
義両親も事故のことを知っていたので、神経質になってしまってすみませんと一言謝ったら気にしないでと言ってくれました!
今は追いかけ回して犬に嫌がられるくらい楽しそうに遊んでいます😁笑- 6月7日
-
ママリ
私もその事故のニュースたまに見るので、それが気になっていました…どうも、赤ちゃんのおむつの匂いに反応して噛みつくとかで…
大きくなったら追いかけ回して一緒に遊んで欲しいです😍- 6月8日

みーちゃん
私の場合はマットの上に転がしてますよ☺️
実家にトイプードルがいますが子供に寄り添って寝てくれてるのでそのままにしてます🙇♀️
-
ママリ
優しいしわんこちゃんで羨ましいです😭実家のわんこは興味津々で絶対ペロペロ舐めるし下手すると上に乗ったり平気でしそうだから無理です😭ありがとうございました!
- 6月7日
-
みーちゃん
うちの、犬も最初はそうなるかなと思ったけど案外大丈夫でしたよ!最初だけ何だこれは!って、興奮するけど
母性?(うちの犬はオスですが(笑))が出るのかイタズラはしませんでした!
わんちゃんと赤ちゃんが仲良くなれますように🙇♀️💕- 6月7日
-
ママリ
抱っこ紐で抱っこしたままゲージの前で初めましてさせたら、興奮はしてました😂でも後には仲良くできそうな雰囲気もありましたので、娘が少し大きくなるまでは離しつつも、仲良く遊んでくれる日がきますようにです!!
- 6月8日

はなちょびん
お昼寝用布団があるだけです!
犬もいますが、基本犬は二階にあげてしまってます!
毎日行くわけではないなら、犬を別室に連れて行く方がいいのかなと思いました!
-
ママリ
やはりお昼寝布団が簡単で良いですよね!
やはりわんこさんは別室ですよね!どういうふうにするか検討します!!ありがとうございます😊- 6月7日
ママリ
なるほどです!ジョイントマットは準備しようと思います!ありがとうございます😊