
コメント

はじめてのママリ🔰
書ききれないくらいいっぱいありますよ💧
たまごクラブとかに載ってます!
ガーゼはそれ以外の用途はないです。最低でも10枚くらい必要ですよ。今ガーゼ売ってますか?コロナの影響でガーゼ品薄と聞きます!

ままり
肌着やガーゼは
何枚あっても良いと思います😀
後は、ミトンは一応
買いました😀
哺乳瓶、哺乳瓶を消毒するやつ、沐浴剤、ベビーバスなど
買いました🙋♀
-
はじめてのママリ
ミトン!必要かもしれませんね!ありがとうございます😊
- 6月6日

mamari
明日で安定期、同じです☺️
私は長女の時は9ヶ月過ぎてから(育休に入ってから)、準備始めました!
肌着は今の時期は夏物メインで取り扱われてるので、9月過ぎて秋冬物が出てきてからの用意がいいと思います!
アカチャンホンポには買うべきものの一覧が載ってる冊子が置いてあるので、そういうのを参考にされるといいと思います✨
個人的には、毎日洗濯してたのでガーゼは5枚もあれば充分でした😅ちなみに授乳時に使うガーゼと、沐浴の時用のガーゼは別物です!(同じの使ってる方もいるとは思いますが、一応沐浴用は長さのあるものです)
-
はじめてのママリ
親近感湧きます♡
回答ありがとうございます😊
11月下旬予定なので
もう少し遅めに行こうと思います!盲点でした😅- 6月6日

そよみー
私は35wくらいでやっと買いました(笑)
とりあえず
寝るところ、ベビーバス
肌着、ガーゼ、おむつさえあれば
乗り切れました(笑)
退院後、
産院で教えてもらったミルク、哺乳瓶、消毒液など買いました^^
ガーゼは10枚くらいのセットで買えばいいと思います!
-
はじめてのママリ
遅めで大丈夫なんですね!
ベビーバスや寝るところ、必要ですね🤭- 6月6日

hm
8ヶ月ぐらいから用意し始めました!
最低限必ずいるのは肌着、チャイルドシート、沐浴類、ガーゼですかね?🤔
-
はじめてのママリ
チャイルドシート高そうですね🥺徐々に頑張って揃えていきます!ありがとうございます!
- 6月6日
はじめてのママリ
そうですよね!笑
ベビーカーとか抱っこ紐とかも必要ですしね😅
10枚くらいいるんですね…
売ってないかもしれないです。