※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
家族・旦那

三人目、流産してしまいました‥‥ショックで泣いちゃったけど、やっぱり…

三人目、流産してしまいました‥‥
ショックで泣いちゃったけど、
やっぱり赤ちゃん欲しい!!
の私の意見に、旦那は
できたら産むよ、育てるよ、でもあえて作らない。
と断言されてしまいました。
二人兄弟で育った旦那、四人兄弟の私、どうやって説得したらいいのか‥‥😢
私の意見は聞かないのね?と、私も喧嘩腰になってしまって‥‥ぎこちなくなり、話しになりませんでした。
一人でいい、もしくは、二人でいい、と言っていた旦那さん、どうやって子作りを説得されました?ご意見聞かせて欲しいです。

コメント

ゆん

辛かったですね…
私もできれば子供は3人ほしいと思ってる人です!
旦那様が嫌がる理由はなんですか?
金銭面ですか?

  • チョコ

    チョコ

    金銭面らしいです。独立したばかりで、不安定だと一人で毎日呟いてます。大丈夫。と毎日のように言ってますが、聞いてないようで😢 流産残念がっていたので、てっきり
    前向きに協力してくれるかと思ったらまさかのその返事。⤵︎

    • 6月6日
  • ゆん

    ゆん

    金銭面になるとしょうがないのかなとも思いますね😅
    私も3人ほしいですが金銭的に余裕だったらって話しになってます!!
    私も働けるようになって少しでも楽になれば有り得るかもしれませんがパートなのでそんなにお金ももらえませんしやっぱり旦那のお給料とかが中心になるので旦那の意見もやはり聞き入れていかないとです😅

    • 6月6日
  • チョコ

    チョコ

    パートだと今の給料に8万、交通費込み。あると確かに助かりますが、フルで働くより、たしかに少ないですものね。いくら手当てが増えると言っても、出ていく方が多い。旦那の話しもつっぱねず聞いてみようかな。ありがとうございます。☺️

    • 6月6日
六花❄️

説得できてないですが、私も3人子どもがほしくて、旦那は2人までと言います😅
うちはしっかり避妊もされちゃいますよ😅
理由は経済的な事で、2人を余裕持って育てたいし、大学費用も用意したい、家族旅行も連れて行きたい、などなど…。
言ってる事はわかるけど、やっぱりもう1人と思ってしまいます😭
ここで相談させてもらった時、子どもの口から弟や妹が欲しいと言われると旦那さんも検討すると回答頂きました😊
うちも娘が下の子欲しがったらまた旦那に打診しようかなーと思ってます😂

  • チョコ

    チョコ

    ありがとうございます。
    同じーー!😢
    旅行もたしかにしたいですよね。つわり出産となると、なにもできませんものね。きもちもわかります。( ˃﹏˂ )
    辛い‥‥避妊されたら( ;ᯅ; ) ゴム捨てちゃいたくなりますよね。
    子供も赤ちゃん欲しいと言っているのに、全く聞いてない様子(• •;)
    三人目できた時、お兄ちゃんの方は喜んで泣いてくれたのに、そのことも忘れてるようで‥‥
    なんでも自分の思うようにしたいのね。と私も言い過ぎてしまうし‥‥
    関係が悪化してしまうのも、互いに譲る気がないからだろうな。
    毎日なぐらい、子供に伝えて行こうかな

    • 6月6日
  • 六花❄️

    六花❄️

    共働きですが、収入が多い訳ではないので、確かに3人大学出すのは難しいのかな…とも思ったりするんです😭
    子ども達の好きなように習い事や進路の選択肢を広げてあげるにはお金が必要な事もわかってます💦
    でも、産める時間に限りがあると思うと、やっぱり産みたい!ってなった時手遅れになるんじゃ…?って思ってしまいます💦
    旦那は息子が10歳くらいになったら考えてもいいよと言ってきましたが、それじゃ私がもうキツいよって感じで😭

    • 6月6日
  • チョコ

    チョコ

    たしかに、一人300を用意しようと思ったら、三人で900万‥‥あと、互いの老後のお金。10歳になったら‥‥あと9年😱体力的にも精神的にも厳しいですよね( ᵕ_ᵕ̩̩ )私は38なのでできればこの年内に!と思っていて、できなかったら諦める。とも言ったのですが⤵︎あえて作らない、の一点張り。旦那は計画的で、周期も頭に入ってて、もう諦めるしかないのかな( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    • 6月6日
  • 六花❄️

    六花❄️

    そうなんですよね…😅
    今息子の大学費用の為に毎月7万貯金してますが、娘の分も足して少し増額する予定です💦
    お互いの老後のお金は毎月5万貯金してます🙂
    それでもお金大丈夫かなという不安はあるので、もう1人となるとキツキツになるのはわかってるんですけどね😂
    私は息子10歳で36歳なので、そこが諦め時なのかもしれません💦

    • 6月6日
  • チョコ

    チョコ

    私なんて38です!(笑)
    すごい計画性ですね!ご立派すぎて( ;ᯅ; )
    頭が下がります!
    今、私がフルタイムで働くこと、2.30持って帰る!と豪語し、三人目欲しいこと伝えました。
    じゃあ、旦那
    気になってるのはお金じゃない!
    と言いだしましたよ(笑)
    いやいや、三人になると生活できないっていうただろう!といらっとしました(笑)
    じゃあなに?!
    って聞いたら、なんと!私の年齢と‥‥(笑)
    他に言うことないんか!またまたいらっと(笑)

    • 6月6日
  • 六花❄️

    六花❄️

    もともと私の趣味が貯金な事もあって😂
    年齢の事を言われると悲しいですよね😭😭
    ママちゃんさんの身体の事を心配して言っているなら別ですが、もう産めないだろというニュアンスなら悲しいです😣
    お兄ちゃん達も手が離れ始めている頃ですし、頑張れなくないですよね☺️
    旦那さんが3人の子どもを育てる事に対して、何が不安なのかしっかり聞いた方が良いですね😢

    • 6月6日
  • チョコ

    チョコ

    趣味が貯金!素晴らしいしい!👏
    もう、年だろうという言い方、本当女として辛くなります。( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    そうなんです!上も手がかからなくなったし、って改めて言いました
    そして、ポケモンゴーをしに、上の息子と出かけ、帰ってきた時に
    聞いたんでしょうね
    息子二人とも赤ちゃんが欲しいって。頑張りましょうか
    の声が。
    私がどんだけ言ってもダメだったのに。子供の力はすごいー!!お兄ちゃんたちに言い続けてよかった。なくつもりもないのに嬉し涙が。

    • 6月7日
  • 六花❄️

    六花❄️

    私も旦那からもう女として見られてないと思います😂
    なのでとりあえず痩せて綺麗になろうと思ってます🐷
    わー!良かったです!!👏本当に😭😭
    お兄ちゃんたちもきょうだいが増えるのは楽しいし、大人になってからも協力できますからね😊
    応援してます!☺️

    • 6月7日
  • チョコ

    チョコ

    ありがとうございますー!( ;ᯅ; )
    嬉しかった。けど、次でダメならあきらめるしかないな、って互いに話しました。
    二回流産してて、心と体の負担が(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
    痩せて綺麗に!すごい!ご無理がないようにしてくださいね!✨女子力高いママ、素敵すぎる✨ありがとうございます。☺️

    • 6月7日
ママリ

同じです‼️
私も三人目流産、避妊まではしていない感じで出来たので、三人目が出来た事を機に前向きに作るとてっきり思っていました。

辛い手術もして前向きに考えるようにしていたら、またできたら嬉しいけど今まで通りあえて作らないと言われ(旦那も私も二人兄弟なので、二人のイメージがあったから)、手術を受けた事や流産してしまった事など自分を責めて大号泣しました😭

旦那は拒否した訳でも、そんなに悪い事を言ったつもりもなかったから、一人で自分を責めないでと言ってくれて、三人目欲しい気持ちを快く受け入れてくれました😊

  • チョコ

    チョコ

    ありがとうございます☺️
    そうなのですね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    お辛かったですね。
    旦那様、三人目欲しい気持ちをすんなり受け入れてくれて•••羨ましいです!!
    男性は、鈍感ですものね。悪いことを言ったつもりもない‥‥うちもそうなのかなぁ
    私は言われた瞬間、不幸のどん底でした(笑)この人以外と作ろうかな、なんて考えたりも。(笑)

    • 6月6日
ままり

お互いに今、自分の意見は聞かないんだ。ってなってるんじゃないでしょうか。
一緒に、2人のメリットとデメリット、3人のメリットとデメリットを話して、いろんな理由もお互いに腹割って話してみるのが先かなぁと思います。

うちはそれ以外にも希望の学年差、給料、仕事、年齢(何歳までしか産まない等)など本当にいろんなことを話しました。
結果我が家は2学年差で3人という家族計画でしたが、3人目は諦めました。
上の子に手がかかること、妊娠で増えた体重が戻らないこと、預け先がないこと(上は年少ですがこども園も幼稚園も入れませんでした)、3人目産んですぐ働かなきゃいけないなら私は2人の子をゆっくり育てたいこと、何よりも旦那の給料が上がる見込みがない、コロナで転職もできなかった。というのが大きいです。
期間を決めてて、今より給料の良いところに転職したら、妊活しようと話していたんです。

うちはですけど、こども園の見学も幼稚園の見学も全部私1人で子ども2人連れて行ってて、産まれてからの検診は1ヶ月検診以外は全て私が一人で連れて行ってて、集団検診も2人連れて😅
何かあっても基本的に私1人が調べて悩んで決めるしかないことを踏まえると、もう2人で良かったんだろうなって思えています、この先も全てにおいて私が一人で三人分悩んでいくことになるのだけは間違いないので😅
説得するなら3人のメリットをとにかく伝える。デメリットの改善や対策案を出来るだけ考えて伝える。
二人で良いと思う理由があるならそれを聞いて、それを覆せるような話をする。
うちが二人と三人でどうする?ってなった時はそんな感じで話してみました。
そして実はうち今逆転してるので、旦那が3人目を諦めきれてなくて(私はほぼ諦めがついてる)ちょこちょこ言ってきます🤣我が家はもうピルで避妊をしているので、ピル飲んでても妊娠したらもちろん産むし嬉しいし、むしろできたら良いのにとは思ってますが、ご主人と同じくあえてつくりはしません。
あとは運命かなと考えています🤣
自分がママの立場なら、話し合いは大前提ですが、場の雰囲気に流されて避妊せずにしたり、揺らぎやすい相手なら、営みの時にさりげなく妊娠できるように持っていっちゃうかなと思います。

  • チョコ

    チョコ

    ありがとうございます。
    そうですね。言われてみたらそうかも(´._.`)
    互いに意地になってるみたいな感じです。
    妊娠自然に持っていきたいのですが
    旦那が排卵日も、生理周期も把握していて、三人目の妊娠はあえて出してないので驚きました。それが流産したので、次はないだろうな。

    覆せるような話し‥‥口では勝てないので難しそう。(笑) 色々調べてみようかな!
    たしかに、一人で二人を運ぶのは大変(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
    私は運転できないので前後のせて、プラス赤ちゃんってなると、市役所にも大きな坂を登らなくちゃいけなくて厳しそうです。⤵︎
    ちゃんと耳を傾けて聞かないとですね!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

説得したわけでも無くまだ一人目なんですが、お気持ちわかるのでコメントしたくなりました😭

うちの旦那も2人兄弟で、私は4人兄弟です!
私の友達も旦那さんが2人兄弟で、友達は3人兄弟なんですが、
その友達と話してて結果、2人兄弟の人ってそれで満足なんだなって😅
金銭面は勿論ですが、
2人までなら遊園地行っても偶数だから仲間外れにならないしって言ってますね😓

兄弟が2人以上居る楽しさを知らないからなんだなって😓
もちろん金銭面も重要ですし、男性はお給料次第ですが、養って行かなきゃいけないという不安もあるのかなって💦
私自身も3人は欲しいんですが、金銭面の不安あります💦

その時が来たらフルで共働きしたらいけるよ!って言おうとかなとは思ってます😂

  • チョコ

    チョコ

    そうそうー!なんで二人でいいっていうのー!友達めー!!って言いたくなりますよね。(笑)
    たしかに四人はかなりお金がかかります。お母さんも大変そうでした(• •;)
    でも、ほんと助け合い精神、Oneteam感がすごいですよねーー四人ならでは、で四人でもいいですもの!これが旦那と逆なら、変わってたんだろうな。
    お金の余裕が目に見えて欲しいだろうし、保育は無料だし、フルで働くよ!って言おうかな!

    • 6月6日