

こっこちゃん、
元旦那とは子どもがいなかったので養育費ではないですが、慰謝料を毎月振り込んでもらってます。
今は再婚してます。
報告はしてませんが慰謝料を振り込むときの名前が違ったのをみて、再婚したの?と聞かれましたがスルーしました!
思っていた回答でないならすみません😣

ママリ
再婚して、新しい旦那様と養子縁組をしたのでしたら伝えるべきだと思います。
養子縁組=今後は新しいご主人は扶養することになりますからね。

コダック
私も同じ質問しようと思ってました。
私は離婚後面会なしの
振り込みで養育費をもらっています。
面会なしの振り込みなので
再婚した事もバレないです💦
なので今のところ報告なしに養育費もらってます。
離婚する際に
息子は大学までちゃんと行かせてほしい。との約束だったので、大学費用貯金だと思って養育費受け取っています
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
離婚したとき調停とかしましたか?
取り決めで離婚時には連絡するなどなければ報告は義務ではないらしいのですが、、
私の場合離婚の理由がDVだったのでいまだに怖くて、養育費の減額うんぬんよりも連絡そのものがしたくないと思ってます😭
また話し合いとか調停とかになって関わらなきゃいけないのがどうしても嫌で😓- 6月6日
-
コダック
私はモラハラと浮気と
家族をかえりみず
遊びに行って
家に帰ってこなくなったので
離婚しました!
いつも元旦那がキレると
離婚する!が
口癖だったので
その機会を待って
同意しました!
私から離婚っていうと
不利だと思ったので
その機会を待ってました!
なので調停もなく
即離婚できました!
その時に
養育費は振り込む。
もぉ息子に会わないと
言われたので
連絡とってません。- 6月6日
コメント