※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこにゃ
妊活

妊活をしたいけどタイミングが合わず悩んでいる女性がいます。配偶者との話し合いや流産の経験、コロナや旅行の影響で焦りや不安を感じています。同じような方はいますか?

妊活したくても、時期や都合でできない方いませんか?💦
気持ちを吐き出したいです💦

去年の12月に2度目の流産をして、
さぁ切り替えて行こうと思ったらこのコロナ…
夫婦で話し合い妊活は休止しています。
そしてさらに来年の夏、
義父の還暦祝いということで海外旅行を予定しています。
なのでコロナがおさまっても妊娠は無理…
年齢的にはまだそこまで慌てる必要はないとは思います。
30までにもう1人、と考えてはいる程度なんですが
どうやら流産しやすい…といっても繋留なんですけど💦

欲しいと思ったら出来るわけでもないので
なんだかひとりでもやもや〜っとしてます😅
旦那の方はというと
一人っ子でもいいと思っているのだとか😩
私が過去2度流産しているのが
相当堪えてるようです💦
出来たら出来たで嬉しいけど、
絶対欲しい!妊活!というほどではないと…
だから慌ててもいないし、そこまで積極的ではないようです。

なんか、タイミングが悪いのでこのまま無理に妊活続けても出来なさそうだなぁとは思ってるんです。
今までもそうだったので。
だからきっと然るべき時に、2人目は来るかなと思ってはいますが…でも!でも!
と毎日もやもやしてます😂
同じような方いらっしゃいませんかー💦

コメント

いぬがお

コロナでお休みしています。
私も2回流産して、1年治療、体外受精にステップアップしたところでコロナが来てしまい、凍結しました⤵

再開時期、迷いますよね💦私はもう40代なので、時間はありませんが、コロナも怖いので、ちょっとお休みしています。
前向きにと思いつつ、またうまく行かなかったらどうしようとかずっとグルグルしています⤵

  • ぴこにゃ

    ぴこにゃ

    不妊治療のほうも確か今はなるべく控えるように、みたいな話でしたよね💦
    このままコロナがおさまるかどうかもわからないですし💦

    いざ再開してもはいすぐ妊娠!とはならないだろうなぁと考えるとこの何も出来ない時期が辛くて😭

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

結婚して子供がほしくなったら不妊治療が必要になると独身時代に言われており、籍を入れた翌月から検査をして、不妊治療(1人目)を始めました。

最初の周期はリセットしてしまったので予防接種を打ち、お休みしたのですが…その間に夫婦仲が悪くなってしまったり、体調を崩してしまったり、1年間不妊治療はお休みしました😣

そして、1年ぶりに再開させたら、排卵誘発剤が効かなくなってしまい強制リセット😢
その月に体調が悪化し、入院する事になってしまい、ドクターストップかかってました…😭

それでも、前向いて春から不妊治療を再開したい!と先生達から許可をもらっていましたが、今度はコロナで延期になりました😨

不妊治療を始めたのは、2年前だったのですが、2年で2周期しか治療が出来ず…なんだか上手く行かなかったな…何やってたんだろって思ってます😢

理想もいろいろありましたが、思うようには上手く行かず…休んでる期間が長すぎて、ほんとに子供欲しいのかなぁ?とかたくさん悩みました😣

私も同じように感じますが、人にはそれぞれ自分のタイミングってものがあるのかなぁ…ってこの2年で考えていました。
ダメな時ってダメな事ばかり続きますよね😵
だから、良い時は良いことばかり続くのかな?って勝手に思ってます(笑)

  • ぴこにゃ

    ぴこにゃ

    たぶん、いわゆる「いい時に子供はやってきてくれる」みたいなもんだとは思ってるんですけどね💦
    実際、12月に妊娠していたら
    来月あたり出産なので
    とんでもない妊婦ライフだったろうなと考えると…😞

    私も切り替えて、春からまた頑張ろう!と思った矢先のコロナで
    出鼻くじかれた感じがして…
    上手くいかないときは
    ホント何もかも上手くいかないですね😅

    こうやってお話聞くと、私の状況なんてまだまだ生ぬるいなと思います💦すみません💦
    きっといいタイミングで子供はやってきてくれると信じたいです🥺

    • 6月5日