
コメント

mikan
私はケトルでお湯をわかして、ミルクの半分の量のお湯をいれます。残りは湯冷し(事前に沸かして冷ましておきぬるくなったお湯)をいれて作ってます!ちょうどいい温度になります(´ー`)
出産したとき産婦人科でこうゆうふうに作るといいと聞きそうしてます(´ー`)

☆ALOHA☆
うるのんというウォーターサーバーで作ってます☆
熱湯を入れて粉を溶かしてから水を足してます٩꒰。•◡•。꒱۶
-
ai
ご回答ありがとうございます(^∇^)
参考になりました!- 6月17日

あいかた
保温性の水筒が2本あるので、なくなったらケトルでお湯を沸かして補充という形で、
常に、高温のものと、すぐ飲める温度のものを常備してます。
粉ミルクとお湯を入れたらすぐに飲ませられるので、冷やす必要なく便利です!

りんご
はじめまして!
私は、家では、クリクラの
サーバーのお湯と冷水です!
外出時は、水道水を
5分間沸かしたものを
サーモスにいれてます!
湯冷ましのお水は
クリクラの冷水を
哺乳瓶にいれて
持ち歩いてます(笑)
新生児のうちは
一応、すべてお湯で作り
コップに哺乳瓶をいれて
水道の冷水(流水)で冷やして
飲ませていました!!!
冷やすのに時間がかかるので
新生児のうちは大変でしたが
いまは湯冷ましを使うので
すぐにできてかなり楽です♪
ai
ご回答ありがとうございます(^∇^)
参考なります!ありがとうございます!