
コメント

空色のーと
思いはすごく伝わるのですが、確かに難しいと思います😅

まゆ
これは子供が漢字を書くのが大変そうですね💦思い込めすぎて名前負けになりそうです💦思いはわかりますが。
-
さっちゃん
なんか夢馳せるって意味強めなのではなく、旦那が響きが好きでって感じで😥
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
聞き慣れないから違和感ありまくりますね(>_<)💦
二度見しなくなるお名前です(>_<)💦
同じく思いは伝わりますが💦

退会ユーザー
思いは伝わるんですけど、親の思いが全面に出過ぎてるかな?って感じがします。
夢馳せて欲しいなら、夢の文字だけ入れるとか。
あとは、正直むはせって聞いて『珍しい名前ですね』って皆が皆思うと思います💦

ろーず♡
1回聞いたら忘れない名前ですね!

mizu
漢字から想いは伝わってくるのですが、率直に難しい(読めない)お名前だとは思います💦
当て字などではなくても「むはせ」という響きに聞き馴染みがないので、そのまま「むはせ」と読むとは思わず……
そして「むはせ」ですと言われても、聞き取れず、え?もう一度お願いします!💦となりそうです😭
-
mizu
でもいわゆるキラキラネームとは少し違う気もするので、目立つような、人とかぶらない個性的な名前にしたい!!という思いが強いのであれば、いいのかなと思います(^^)
- 6月5日

ゆう
子供への思いが強すぎて、私が質問者様のお子さんだったら、うーん、、、って思ってしまいます💦それぞれなのでご夫婦で決められた事ならいいと思いますが、ママリで質問されてるようなら私の一個人の意見としては、呼びづらい、ぱっとみ、ん?となる、将来聞き直される名前はつけないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
漢字も読みも
なんだかピンと来ないというか…
名前っぽくないですよね😅
漢字が難しいとは思いませんが
聞きなれないので
「む…え?む、むはせ???」と
なりそうです😂

ᓚᘏᗢ
言いずらいし漢字は難しくないと思いますが珍しい名前だなって思いました💦

チョコレート
周りとかぶらないし親の思いが伝わるいい名前だと思います。
色々な意見があると思いますが、芸能人でも「もこみち」「まっけんゆう」など珍しい名前の方はいますし自分たちがいいと思ったらそれでいいと思います👶👐

退会ユーザー
あー。
『思いを馳せる』の「馳」か。
ぶっちゃけて言うと
【変な名前ぇ。なんかライオンキングのムファサ(シンバの父)みたい】
と思いましたね😅

はじめてのママリ🔰
読めないし覚えられないかも。ごめんなさい😭
なんだっけ?むらせっぽい名前だった気がする…となりそう。おばちゃんでごめんなさい😭
さっちゃん
読みにくいですか?
空色のーと
読みにくさ、呼びにくさはあると思いますが、慣れれば大変ではないと思います🤔
初めましての方には、難しいかな?って感じですね!
さっちゃん
そうですよね