
3歳の娘を幼稚園に入れるか悩んでいます。友人からのアドバイスがあり、新生児と送り迎えのことが心配です。経験者のアドバイスを求めています。
7月に第二子を出産予定です。
10月で3歳になる娘がいます。当初は、赤ちゃんと3歳児を家で見るよりも娘を集団生活させた方が成長につながるかと満3歳でこども園の幼稚園部に入れようかと思ってました。
ただ最近、友人から入園すると風邪をもらったり体調崩しいやすいこと、新生児の体が心配、新生児がいて送り迎えは大変だよと言われ。
他の友人からは、新生児だから免疫がついてるから大丈夫でしょ。と言われて。
旦那も無償化対象だけどお金かからないわけじゃないし、家で4月までは見たら?と言います。
経験のある方アドバイス頂けると参考にして考えてます。
よろしくお願いします。
- ゆみみ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

プーさん大好き
私なら家で見ます‼️末っ子が産まれたとき、長男が年中でしたが...時間に追われるし、赤ちゃん寝ててもお迎えならベビーカーや抱っこひもにうつして連れていかなきゃだし....
お弁当作ったり、幼稚園の行事に参加したりと、なかなかハードですよ😅

じゅえりー
下の子出産時に上の子保育園へ通わせていました。
2人目は1ヶ月で高熱が出ました💧
上の子伝いにおそらく菌を貰ったのでしょう😢
3人目は半年以上出ませんでしたね😅
風邪を貰うかは、その子次第のようです💦
産後、外遊び等に付き合うの辛くないでしょうか?
週1~2とか短期間だけでも保育園の一時預かりというのも一つの手かと思うのですがどうでしょう?
-
ゆみみ
ありがとうございます。その子によって違いますよね。
義母に預かってもらったり、一時預かり検討してみます。
今のコロナの時点で、家にいることがつまらない娘なので家に赤ちゃんとずっと一緒はストレスになりそうです。- 6月5日

はじめてのママリ🔰
子ども2人をずっとワンオペでみるのをどう考えるか、かな?と思います
上のお子さんのお散歩とか、絵本を読んだり、遊んであげられるのであればいいのですが、新生児で手が回らない中、大丈夫かな?と
送迎こそファミサポさんとか外注出来ますしね💦💦
-
ゆみみ
はじめてのママリ🔰さん
- 6月5日
-
ゆみみ
ありがとうございます。
確かに、初めは娘にストレスたまるかなぁと心配して預けようか考えてたところもあります。今のコロナの状態、妊婦で思うように遊んであげられてないのは事実です。
近々こども園に見学に行きどうする人がいるのかも聞いてこようかと思います。
今は、いろんな方法がありますよね。- 6月5日
ゆみみ
ありがとうございます。
経験した方のコメント説得力あります。
娘は何とかなりますが、赤ちゃんは思うように行かなそうなので4月までは家にいます。コロナもまだわからないですからね。