
妊娠を理由に退職し、扶養に入った状況で失業手当の延長が受けられるかどうかについて相談したいです。配偶者の扶養に入っている場合でも失業手当は受給できるのでしょうか?
だれかわかるかたいらっしゃったら教えていただきたいです
わたしは昨年7/31に妊娠を気に退職しました。
そして8/1より旦那の扶養に入りました。
今更ですがigで妊娠をきに退職した場合
失業手当の延長がある?らしく最長四年もらえるとのことで
退職して一年以内に申請が必要と書いてあり
急いで離職票を用意し申請しよう!と思いましたが
扶養に入ってる場合は妊娠を気に退職したとしても
受け取れないのでしょうか?
母親に話してみたところ、わたしはそれでもらったから
もらえるはず。
と言われましたが旦那にはもらえない。と言われ
ネットにも扶養に入ってたらもらえないと言われました💦
退職するまでは普通にフルタイムで働いてたので
手取り24万程度です。
わたし自身、この制度等に理解ができてなく
意味不明な日本語になってたらごめんなさい😭💦
- まめ(生後10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

YーRーS
受給は出来ますが日額が3611円以上になると思うので一旦扶養から外れる必要がありますね😊

はるひ
社員さんの手続きやってますが、
受給時期は扶養から外れる必要があるかと思います🤔
子会社も複数見てますが、うちの子会社の健保三箇所とも失業手当受給中は扶養に入れれないですね💦
-
まめ
やっぱりそうですよね(/ _ ; )
母親がそんなはずはない。と言ってきてて
記憶が古いから仕方ないですが😭💦- 6月4日

みぃー
金額によって扶養に入っていれば失業手当は受け取れません。手取り24万あったなら受け取れないと思います。
そもそも失業手当は働く意思がないともらえないので、産後間もないので受給を延長するので良いと思いますよ。
-
まめ
延長するのだけはできますか?
そうした場合受け取る際は扶養から外れるんですよね💦💦
離職票必要ですか?- 6月4日
-
みぃー
延長の手続きは出来ますよ!離職票が必要です。
- 6月4日
-
みぃー
受け取るときは扶養から外れて、受給が終わったらまた扶養に入りなおします!
- 6月4日

ぽむ
期間延長は四年もらえるのではなく、もらえるのを最長四年先に伸ばせるということです。
うけとるときは、日額によっては扶養をはずれて国保になればいいですよ😃
-
まめ
なるほどー!!!!
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
旦那に俺が会社に手続きまたするとかでめんどくさいことになるならするな。と言われまして(ムカつく)
そういう場合は旦那が会社に一度扶養外す手続きしてもらい、また入れてもらう感じになりますよね…- 6月4日
-
ぽむ
そうですね😂旦那さんの会社を経由することになります。
が、先のはなしなのでとりあえず延長しとけば良いと思いますよ😃- 6月4日
-
まめ
離職票必要ですか…?前の会社が離職票くれなくて(/ _ ; )
- 6月4日
-
ぽむ
必要になりますが、どうしても会社が発行してくれないなら延長手続きと一緒にハロワに相談してみてください。- 6月4日

あさ
うちの健保組合は失業保険受給中でも、受給総額が130万円未満なら扶養に入り続けられます。これは旦那さんの加入している健保によって違うので、旦那さんが加入している健保に直接確認する必要があります。
ただし、国民年金第3号は日額が3611円以上だと一旦抜けなければなりませんので、注意が必要です。

ママリ
主さんは昨年の7月末に退職されたのですよね?
離職票はもらってないのですか?
そもそも雇用保険は加入されてましたか(本来は加入しないとなりませんがブラック企業なら加入されてないところも多いです)?
どちらにしても主さんはすぐには働けないので失業保険はもらえませんから、
まず離職票を持って、
ハローワークに延長の手続きします。4年後まで延長できますので、2023年の6月までに受給が終わるように最長で2023年ごろから職探しをし始めた時に、手当てがもらえますよ。(90日支給の場合)
-
まめ
そうです\( ˆoˆ )/
離職票もらってません。。
そして雇用保険は加入してました!
扶養に入っていた場合受け取れないようなので…
とりあえず延長しつつ考えようと思ってます!- 6月5日
まめ
やっぱりそうですよね?
そのまま受け取ったと言った母親が間違えてますよね?
YーRーS
日額3611円未満であれば扶養から抜けなくても受給出来ますけどね😊
まめ
母親もフルで働いてました(´;Д;`)謎な記憶ですね、、、
YーRーS
事務担当しておりますが申告せず受けとる方もおられます。ハロワで説明もありますがご主人のお勤め先が緩いとスルーすることもあり得ます😅
まめ
なるほど!そういうパターンもあるんですね!!
でも基本は無理ってことですよね(/ _ ; )
ありがとうございます😖👌