※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

2歳7カ月の息子が問題行動を示し、自閉症の可能性が気になっています。早めに病院や役所に相談したいと考えています。

2歳7カ月の息子です。
まだ病院受診等はしていないです。
昨日保育園から電話があって保育園へ行くと担任の先生 園長先生 保育園の看護師さんから話があり他の子より成長が遅い問題行動が多いと言われて息子は自閉症かな⁈と思いました。(前々から他の子よりも成長が遅いなーとは思っていました。)
問題行動
*言葉が遅い
ママ パパ ジージ バーバー ワンワン ニャンコ アンパンマン いぇーい たーよー(太陽)等はいえますが○○あっちいこーとかは話さないです。
*怒り出したら人の髪を引っ張ったり噛んだりパンチや頭突きします。
*つま先で歩きます。
*口に入る物をなんでも入れます
お金 石 輪ゴム等(注意したら逃げたりパンチします。)
*落ち着きがない
*手を繋ぐ事を嫌がる(噛んだり パンチします。)
*急に走り出したりします。
*落ち着きがない。

私が書いた息子の問題行動は自閉症の可能性は大きいでしょうか⁈
もし自閉症の可能性が大きいのであれば早めに病院や役所に相談したいです。
(2歳児検診はコロナの影響でまだ行っていません。)

コメント

🧸 (26)

保育園の先生や看護師さんから話があるくらいなら、かなり可能性は高いかなとおまいます💦

役所の保健師さんに相談してみてはどうでしょうか?

SINRI

少しでも思い当たる節があるのでしたら、すぐにでも相談して情報や知識をいれていったほうが良いかもしれませんね。書かれてる内容をみて可能性はゼロではないかな、と思いました。

I&S&K

上の子が発達障害ですが、自閉症とADHD2つ診断されていてお子さんと同様なことしてました!ただその行動が=発達障害であると裏付けるそんな簡単なものではないです。言葉の面で自閉症、落ち着きの面でADHDの可能性はあるとは思いますが、そうでは無い可能性もまたあります。
ですからとりあえず指摘を受けたのであれば、相談はされた方がいいです。発達障害あるないにしても、集団行動で問題が起きてることを改善させていかなくてはいけません。それが成長で収まればいいですが、皆との差があるのでしたら療育等で伸ばされた方がお子さん自身も将来を見据えた時に辛いという思いを多少は軽減できるんじゃないでしょうか。
今は辛いとかわからなくても、何年後かには色んなことに理解がいくので。

はじめてのママリ🔰

自宅で気になることはありますか?保育園から話があったなら少なくともどこか発達相談などで相談はしたほうがいい気はします。
書いてある中だと、言葉と、不満なとき暴力があること、何でも口に入れる(理解度?感覚遊び?)は正直気になります。走り出すや落ち着きは程度問題ですかね。全くそういうことのない2歳はいない気はしますが、衝動的すぎるとか、常に全く落ち着かず生活に支障があるとかだと気になりますかね。手繋ぎも度合いによりますが、どの項目も集団で支障があると思うので、園も息子さんも、お互い辛い状況な気がします。
言葉が出ないことでうまく伝えたいことが伝えられず暴力的になってる可能性もあるかもしれませんよね。2歳検診なかったなら、まず一度保健センターき相談したほうがいいかなと思います。