 
      
      1歳8ヶ月の子どもがあまり食べず、周りと比べて不安です。好きな食べ物は限られており、保育園ではよく食べるようです。食事中にテレビを消しても騒いだり、冷蔵庫の前でジュースを求めたりします。朝食もあまり食べず、ヨーグルトを欲しがることが多いです。どうすればよいでしょうか。
1歳8ヶ月ほどの子でご飯あまり食べない子いますか?
周りがめっちゃ食べる子ばかりで
なんで食べないの…と、不安で…
好きな物はフライドポテトとウインナー
豆腐(味噌汁)と人参(単体)
ぐらいです。保育園ではよく食べるそうです
ちっちゃいおにぎりにしても
同じメニューをだしても5口ぐらい食べると
もー終わり。好きなものを続けて出すと
いらない。とされます
私が料理得意ではないのはわかってるですが
もうどうしたらいいのって感じで
ご飯作りたくないです。
ご飯の時間で集中させようとしてテレビを切っても
付けてー!と騒がれたり冷蔵庫の前に言って
ジュースをほしがります。
もちろんあげてませんがそこで
もういらない。となり食べてくれないです。
朝はパンとかバナナです。
朝もあまり食べません。ヨーグルトなら
食べたがりますがヨーグルトがあるとわかると
冷蔵庫の前に連れていかれてそれしか
欲しがりません…
- まむまむ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
 
            べんさむ
うちの子も保育園ではモリモリ食べるけど
家だとムラがあります💦
冷蔵庫の前に行く事とか同じです!笑
果物は集中して食べるけど
普通のメニューは全く集中して食べません😵
本人が食べたくなきゃいいやって開き直ってます😂
 
            あちこ
波がありませんか?うちの子食べるときは食べますが食べないときは同じ感じです😅
うちは、肉!果物!ブロッコリー!のり!米!とはっきり好きなものがあるのでそればっかりです。
焼肉のたれで海苔巻きご飯食べるのがブームでそこに野菜刻んで混ぜています😂
塩分気になりますが、たべないよりはましか、と諦めました。
食べれるときに食べていれば良いかと😁✨
- 
                                    まむまむ 保育園ではおにぎりを5個とか食べてるそうです! 
 でも家ではだたり食べなかったり
 ほぼ食べないです…
 確かに塩分は気になりますが
 食べてくれるだけでいいですよね!
 死なないし!!て思っちゃいます(笑)- 6月4日
 
 
            ゆみ
うちの子も離乳食スタート時から食べません😭保育園スタートしたのにご飯のみ😭
食べるのも豆腐 納豆ご飯 アンパンマンのハンペン うどん 大根ニンジン煮物…気まぐれです。
ウチもTV観ないとどっか行っちゃうし、お腹空かそうとたくさん動いてもそんなにたべるわけではない…。
栄養士さんに相談したりするけど、言われるのはいつも同じで たくさん動いたら勝手にたべるようになる 的なことばかり。元々食べることが好きではない様子。
つらいですよね💦すごーくわかります💦私も料理が得意ではないから、自分のせい?とか責めちゃいます、
- 
                                    まむまむ うちも離乳食から食べないです😭 
 ワンスプーン、ツースプーンは
 よかったのに三食辺りから
 残しまくりでいやいやーって感じです😭
 ご飯が美味しいママならこんな
 思いしなかった?と夜な夜な勉強しますが
 手の込んだものを作っても
 いらない。とされると挫けます😭(笑)
 正解がわからないですよね…- 6月4日
 
 
            Kotori
食べないです、、、
一日一回食くらいの量です。
保育園でも完食はしないみたいで、3分の一とからしいです!!
色々しましたが少食だった友達の子が3歳になったら食べだしたってことで。それまではフォロミなどで栄養補給していこうと思います😍
- 
                                    まむまむ え、同じです😭喜ばしいことではないけど同じ人がいて嬉しいです… 
 うちの子ミルク飲まないので野菜ジュースや牛乳で頑張ります!😭
 食べてくれることを願いましょう!!!- 6月6日
 
 
            はな
うちの娘もあまり食べない子です。
ミルクの頃から規定量の半分くらいしか飲みませんでした。
というか食にあまり興味がなく、すぐ満腹になるタイプなんだと思います。
なので、大好きなおかず(ポテト、ハンバーグ、卵焼き)以外は自分で食べようとしません。しかも、機嫌が悪いと口すら開けません💧
子供のテレビ見ながらでも座って半分食べられれば良いほうです。
大好きな子供用野菜ジュースさえ、100mlを1日かけて飲むくらいです。
ですが体重も身長も平均くらいです。
お子さんは保育園では、よく食べているなら栄養の面は大丈夫そうですかね?
せっかく作った料理を食べてもらえないと、がっかりしますし、量が少ないと心配になりますよね。
今はちょうど偏食の時期かもしれないですし、食べられるものを食べさせていても大丈夫ではないかと思います。
- 
                                    まむまむ 決まったものしか食べないのも 
 心配になりますよね😭
 食べてくれるだけまし、と思うのか…
 保育園では食べるそうなのですが
 家ではあんまり…まあ、私が作るよりは全然栄養あるはずだから
 少し安心ですが、これで保育園通わせてなかったら…と思うと怖いです😂- 6月6日
 
 
            ままり
めっちゃ食べないですよ!笑
ご飯半分、肉1口、野菜1口食べたらOKにしてます。
それか1日トータルで1食分食べてたら、とか基準を甘く設定してます🙆🏻♀️
小柄なので体重が心配なときは遊びながら食べさせるときもあります😣
ぬいぐるみとぬいぐるみのご飯も並べてアーンし合いっことか。
YouTubeに頼るときもあります💦
ミルク飲むならフォロミ飲んでほしいですけど…飲まないです😓
気休めですが野菜ジュレを週2回あげてます!
- 
                                    ままり 朝はスティックパン半分と牛乳50ぐらいです💦 - 6月5日
 
- 
                                    まむまむ その基準だとハードル低くて 
 いいですよね!無駄に多く作って
 食べないとその分心配や無駄って感情が増えるので😭
 うちもミルク拒否で野菜ジュースと牛乳で気休めしてます(笑)- 6月6日
 
- 
                                    ままり 月齢に合った規定量(米90おかず90ぐらい)の用意はしてますが手のこんだ料理はしません🙆🏻♀️ 
 偏食以前に本当に少食なようで、たまに規定量完食すると吐きそうになってます😅- 6月6日
 
 
            ルミナ
うちの子もかなりのムラがあります!😓割と皆さん、食べない子も多いみたいですよね😅
でも、うちの子はたべて!たべて!ってやると食べない傾向があるので、わりと放置すると、いつの間にか食べてます(笑)手づかみで(笑)
麺類はかなりの割合で食べます😚
- 
                                    まむまむ 同じ人がこんなにいてくれて 
 少し安心してます😭!
 昨日、放置してみたら半分ご飯食べてくれてました!!
 麺類も私のを横からとって食べてました(笑)- 6月6日
 
 
            あんな
うちの子も好きな食べ物は、ポテト、ウィンナー、豆腐、チーズ、いちご、パン、野菜は人参しか食べなくなりました😭
一時期はなんでも食べる子だったのですが、日に日に食べれない物が増えていき、初見のものはだいたい食べないです💦
大好きだったバナナやヨーグルトも嫌いになってしまったり、、、
保育園でも完食していた頃が嘘のように、今は白米、味噌汁の汁のみ食べましたって言われます😭
そのうち食べるようになると聞きますが、不安になりますよね、、、😭
 
   
  
まむまむ
うちも果物はすきで食べるんですが
栄養面大丈夫かな?て
不安です…
開き直ってたんですが
ほんとに周りがご飯食べまくりの子だから
気になっちゃって😭