
コメント

はじめてのママリ
わかります😂
うちの子もムラが多くまさに今嫌々な週でヨーグルトと豆腐しか受け付けません💦💦
ほんと離乳食の時間苦痛です😣
作ったものを食べてもらえないのってメンタルやられますよね😂

そっぴ
うちの子もここ最近食べムラ凄くて💦最初の方はなんでも食べてたんですが、、今はきな粉蒸しパンしか食べないです!
一応毎食ご飯は作りますが、食べないです〜💔もう食べれるものだけ食べなって思ってます!一時期のブームなんですかね🥺
-
ママリ
そういう時期なんでしょうか😭
きなこ蒸しパン美味しそうですね!
簡単ですか??
まだつかみ食べはできませんが😭
3回食にしてリズムだけでもつけた方がいいですかね😢- 6月4日

ゆちママ
うちも食べムラあります🤣心配で、ちょうど今日、小児科でやっている個別の栄養相談に行って、食べてるところを見ながらアドバイスをもらってきました!プロの方に見てもらって、これからの方向性がわかって、とってもスッキリしました!!気にしなくていいこともたくさんありました😊私も最近離乳食が嫌になってきていたのですが、専門の方相談してみると、とってもわかりやすく、明るい気持ちになれます!(笑)
答えじゃなくてすみません😂💦
-
ママリ
小児科で栄養相談なんてあるんですね?!
わからないままやっているので専門の方にみてもらうのってとてもいいですね!!
私もそういうの探してみます✨- 6月5日
-
ゆちママ
半年までは助産師さんの授乳指導、そのあとは栄養士さんの離乳食指導が受けられる小児科に通ってます😊
食べているときの口の動かし方とか、手の動かし方とか、野菜のサイズなどなど、実際に見てアドバイスしてもらえたので、本当に分かりやすかったし、褒めてもらえることもあって、モチベーションアップにもつながりました🤩w
良い相談先が見つかりますように✨- 6月5日
-
ママリ
すごくいいですねそこ!
羨ましいです🥺
ありがとうございます✨- 6月5日
ママリ
うちも豆腐は食べます😂
ほんと、せっかく出したのに数口で終わり…嫌になります😭
3回食はいつから始めましたか??
はじめてのママリ
9ヶ月入って2週間目ぐらいから始めました⭐️
でも未だに夜は少なめです😂
おもちゃもたせたりテレビみせながは食べさせてますが嫌々がほんとすごいです😅
ママリ
そうなんですね!
うちもテレビ見せたりしてます😂
いつになったら食べれるかもわからないしとりあえず3回食のリズムだけでもつけようかと思います💦
はじめてのママリ
お互い大変ですよね😣
数口食べたらもう口は絶対開いてくれない感じですか❓
母乳かミルクはよく飲みますか❓
ママリ
はい口開きません😓
いやーみたいなこと言って怒ってます💦好きな物以外を与えた時とくに😓
母乳はよく飲みます💦