※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海空
お金・保険

保険の窓口で提案を受けた後、加入するか迷っています。窓口に行かれた方の体験を教えてください。

保険の事をイマイチ分からなくて…
保険の窓口へ行って見直しの為提案してもらったんですが、そのまま加入しますか?
保険の窓口行かれた方どーですか?

コメント

くまこ

保険の窓口で加入しました!

分かりやすいし、私はよかったですよ◎
次の子の学資保険もお願いする予定です😊

  • 海空

    海空

    説明分かりやすいですよね😊
    でも、そのままの内容で入っていいのか分からなくて😅

    • 6月4日
  • くまこ

    くまこ

    うちは要らないものは取ったりいるものは増やしたりって感じにしました!

    分からないものは何でも聞くようにしましたよ😊

    • 6月4日
  • 海空

    海空

    とりあえず今日行って提案出してもらったので、もう1度行って分からない部分は聞いてみます😊

    • 6月4日
ままり

いろいろ案内してもらって必要だと思うものは加入しました。
担当の方も強引ではなくこちらの要望に沿っていろいろ提案してくれました!

  • 海空

    海空

    必要だと思うものだけ加入したんですね😊
    保険はもー全然わからなくて💭

    • 6月4日
あなな

1回目の見積もりは担当者のモデルプランだと思います。
そのままで満足なら契約していいですし、そうでなければ調整できますよ。
私は、見積もりのやり直しに何回も通い倒しました(笑)

  • 海空

    海空

    今の入ってる保険より良いものだと思うんですが、
    今のやつは解約返戻金があり、勧められたのは無解約返戻金型でどーなんだろうと悩んでて…

    何回も通ったんですね!
    それが賢いですよね🤩

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

保険の窓口に行きましたが、ありえないくらい高いものを勧められたのでそれから2度と行ってません💦
貯蓄型は嫌だと何度も言ってるのに今のまま貯めてるよりお得だとかなんとかずっと言ってて、最終的に月5万超の保険を勧められたのでもうダメだーと思いやめました😂
担当さんの当たり外れあるかもしれないですね☺️

  • 海空

    海空

    そーなんですか!?
    私が今日行った人は、無解約返戻金型を勧められ金額は安いものでした!
    当たり外れあるって事ですね😭

    • 6月4日