※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

離乳食始まるまで我が家ではほぼ牛肉を買うことなんてありませんでした……

離乳食始まるまで我が家ではほぼ牛肉を買うことなんてありませんでした…

旦那も私も牛より豚が好き!なんなら鶏でもよい!

そして豚、鶏のが断然安い!

だけど最近は1週間おきに離乳食用に牛肉買うようになったんですが…

高っ😲‼️笑

しかもイオンのやつなんか牛乳くさい…

牛肉を茹でただけのやつ食べたことなかったけど、みんなこんな味なのかしら?💦

コメント

ベル🐶

おっしゃること、全て分かります、、😅✨
牛、めっちゃ高いですよね😣しかも、おいしい国産のやつは、めちゃくちゃ高い😀
乳くさいやつは、私も食べられないです💦

お肉は、お店によって味が違いますので、色々試されるといいかもですね🍒✨最初はミンチとかでもいいですよね😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかっていただけますか😭
    そうなんですよ、最初国産買ったんですがおいしいけど値段は見たくなかったです😂
    二回目からはタスマニアビーフです、ごめん息子!
    だけど乳くさいんですよー😭

    お店によってちがうんですね!
    試してみます✨

    • 6月4日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    同じ国産でも、店ごと味違いますよ😃ここの店は無理ってとこありますもん😅💦

    ほんと、高いし、大人だけなら年に一回でもいいけどって感じですよね😂ただ、うちは、週に一回も食べさせてないですよー😃💦月に1、2回かな?基本豚さん鳥さん💦なんなら魚も高いですよね😅

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!知らなかったです💦牛肉どんだけ買ってないかバレちゃいますね😂

    そうなんですよ、魚も高いです😭
    大人のももちろんですが、離乳食用に刺身を毎週買ってるのでもう家計がヤバイです😱

    • 6月4日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    刺身は特にお高いですよね、、😰
    小さいの→👶が一人増えただけで、料理にかけるお金、時間、めっちゃ増えますよね😱

    一歳半すぎると薄味ですが、大体大人と同じようなもの食べられるようになるから、楽になりますよ😌
    今日も一日がんばりましょー😃😃

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとその通りなんですよ!
    日曜日にまとめて1週間分作るんですがくったくたになります😭

    それを目指してがんばります!!

    • 6月4日