
コメント

はるる
添い乳は何週間かしかせずにやめました!
うちの子は添い乳してもしなくても夜起きます…😓

sdxit
うちも夜頻繁に起きてたので1歳半前に断乳しました!同じくあまり泣かせたくないと思い、おっぱいの代わりに抱っこして別の部屋に行ったり歌を歌ったりして気分転換しながら寝かせてたらあまり泣くこともなくすんなり断乳できました☆
が、そのあと寝られるようになったわけではなく何度も起きて、むしろその頻度が上がってたので、今度はトントンで寝られるようにしました!(この時も泣いたら抱っこして、落ち着いたらおろしてってゆうのを繰り返してあまり泣かさず寝かしつけしました)
そしたらいつのまにか朝まで寝られるようになりました(^^)
-
pom.
やはり断乳=朝まで寝るではないのですね!!😣
うちの子も抱っこでも寝てくれるのですが背中スイッチの性能が良すぎて布団にその後置けないんですよね😭
初めからトントンでギャン泣きしたら落ち着くまで抱っこ⇄トントンがうちの子もいいような気がします🤔
私の覚悟と体力が十分備わったら試してみたいと思います!🌟
貴重な体験談ありがとうございます😭♡- 6月4日
-
sdxit
断乳で寝れる子もいるって言いますがどうなんですかね?笑
その子によってなのか、もともと断乳のときにトントンで寝かしてたのか...
どちらにしても覚悟はいるのでまだ1歳にもなってませんし、ゆっくり様子見ながらでいいとおもいますよ😌- 6月4日
-
pom.
きっと個人差も大きいですよね😭
はい😭
ゆっくりゆっくり少し意識をしながら…にしていきたいと思います😊🌟
お話聞いてくださりありがとうございました😢
お身体大切にされてください…🤱🏻♡- 6月4日
pom.
よく添い乳やめたり夜間断乳をしたら朝まで寝るようになった!と見ますがそういう訳でもないのですね(T_T)
まだまだ朝までぐっすりは夢のようですね…😭💫
はるる
私も思ってました!!
でも卒乳してから少し夜泣きもマシになった気がします😂
朝までゆっくり寝たいですよね😭😭
pom.
その子次第ということですね😭
産後朝まで寝られた事が無いので、もう夢のまた夢すぎて。。笑
babyちゃんもいらっしゃるので、朝までゆっくり寝られる日が早く来るのを願っています😢♡
お身体大切にされてくださいね🤱🏻
はるる
たぶんその子の性格だと思います!😊
いつになったらぐっすり寝れるのかなぁとおもいますよね😓
ありがとうございます🥰