※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ベッドではなく敷布団敷いて寝てる方!2点聞きたいことがあります!・敷布…

ベッドではなく敷布団敷いて寝てる方!
2点聞きたいことがあります!

・敷布団のカバーは夏、冬、春秋とかで違うものを使ってますか?(ひんやりの物、あったかいもこもこの物、オールシーズン使える物など…)

・ワンタッチ式やパッドなどどんな形の物を使ってますか?

コメント

ママリ

春夏用と秋冬用の2種類です🙆‍♀️
パッドタイプになるかな?
端を四ヶ所ゴムで引っ掻けるやつです(*^O^*)

ママリ

夏→ひんやりシリーズの一番グレード(?)が低いもの
冬→ふつうのシーツ

夏のものはパッドで、冬のはゴムがついてて被せるだけのものを使っています。


娘が産まれるまでは夏はニトリの一番ひんやりするもの。冬は一番あたたかいものを使っていましたが冷えすぎ、あたためすぎもダメだと思いまして買い直しました

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

シーツかけてその上に夏はひんやりカバー、冬は敷き毛布かけています!
中間の時期はカバーをかけずにシーツだけで寝ています✨

はじめてのママリ🔰

2枚の敷パッドで調整しています!

夏→ひんやりタイプのもの
春、秋、冬→タオル生地っぽいものと短めの起毛がリバーシブルになっているもので調整

こんな感じです🙋‍♀️