![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
キムチは、冷蔵庫からだして常温で置いておくと発酵が進んで酢っぱーくなります!
酸っぱいキムチをごま油で炒めると、コクが出てそれだけで美味しくなるんです(和風のキムチはそんなに酸っぱくならないので注意)。
キムチ鍋も同じく、まずはキムチを炒めてからスープを足します。
豚キムチ炒めなら、まずはお肉をサッと炒めてからキムチを入れてしっかり炒めます。汁も入れてあげるといいですよ!
醤油を少し入れて味を締めるだけで十分美味しいです。
他の野菜が入るときは味が薄くなるので、顆粒だし(なんでもいい)を加えたり、砂糖や味噌を加えても◎
分量はその時の全体量やキムチの量にもよりますので、小さじ1程度足して様子見でいいと思います(塩ならひとつまみで)。
基本的にはキムチの味が優先なので、塩気が足りないようならちょっと足すみたいな感覚でいいと思います!
はじめてのママリ
わぁ~♡
丁寧にありがとうございます(><)
醤油に本だし 試してみます!