
コロナの影響でパート探しや妊活をお休みしている方はいますか。今後の見通しが不透明な中、ひとりっ子でも良いと考えています。皆さんはどう思いますか。
コロナ落ち着くまで、パート探しも(今現在、育休ではなく無職で)きょうだいの妊活もお休み という方いますか😮?
いま現在そんな感じですが2〜3年って言われてますよね。
ワクチンも実際いつ完全するか未知ですし。(テレビではこの位を目標にとは流れますが)
年も年だしこのままひとりっ子でもいいかなとも思いますけど。
基本ずっと専業主婦でも生活できますし、働きたければ働くと自分の都合で動けますし。
みなさんそんな感じでしょうか。
- ママリ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

のっち
はじめまして!
うちもきょうだいの妊活はお休みしてます。
私は早くにでも欲しいのですが、パパがワクチンもないし、なんかあったときに薬も使えない、病院も安全じゃないからと。
言ってることはわかるんですが、私も年齢を考えると早く欲しくて。
3人きょうだいにしたいので。
体力のことや、年齢差を考えるとなんとも言えないなーと1人でモヤモヤすることあります💦
コロナがホントに憎らしいです😫

らび
こんにちは😭🙌お子さん同じぐらいですね😎😎
妊活はとりあえず今年はお休みということにしました🙋♀️
お仕事は託児所付きの所を7月から予定してます☺️ただ、コロナがもっと多くなってきたら延期という形にして頂いてます🥺🥺
私も夫も口には言わないですが
このまま1人でもいいかな〜なんて思ったりしてますが
どうですかね😂😂このままコロナ終わるまでと思っても
夫の年齢が少し高いので早めに欲しいという気持ちあります😭
もうコロナと向き合って生活していかなきゃ行けないんだろうなと思ってます😅😅
早くワクチンも受けられて
多少インフルやおたふくなどの部類になってくれればと願うばかりです😂😂
-
ママリ
そうですね、同じくらいですね☺️人気の託児所が、秋に空きが出ると言われて気になってますがその頃落ち着いてるかもわからず動けずにいます💦7月からだとまだ様子がわからないですが、延期でもOKというのは安心ですね☺️我が家も年齢的に悩ましいところです。本当ワクチン出来て欲しいですね😭
- 6月4日
ママリ
ただでさえ妊娠は子供にとってもリスクだらけなのに更なるリスク承知で妊活する勇気ないです😢コロナ憎いですよね、でもそれもまた運命かなって思って気楽に過ごすことにします💦