夜驚症のお子さんが夜泣きすることについて、どのように対処していますか?夜泣きが始まったらどうしていますか?毎日夜中に泣き叫ばれるのはしんどいです。
夜驚症のお子さんお持ちの方に質問です。
夜泣きが出ないようにしていることありますか?
夜泣きが始まったらどうしてますか?
うちはほぼ毎日就寝3時間後くらいに夜泣きが出ます。
泣き続けるというよりは、うわーーんと泣く→1分くらいでウトウト→3分後くらいにまたうわーーんと泣くを繰り返します…。
足をバタバタさせたり、「やだーー」「ママーー」と泣き叫ぶこともあります。
トントンや抱きしめたりして落ち着く時もあれば、振り払って余計泣き叫ぶ時もあります。
夜驚症は自然に治る…と言いますが、やはり毎日夜中泣き叫ばれるのはしんどいですし、なにより子供がかわいそうに思えて😢
ストレスが一因ともいうし、私が普段怒りすぎていてストレスを与えてしまっているのかなと気にしてしまいます。
- らいおん(6歳)
コメント
なぎさ
うちの子も2歳過ぎから同じように夜泣きがひどくなり、夜驚症かと思ってました。
今思うとその時はちょうどイヤイヤ期ピークでした。
そして毎日子供のイヤに対して真剣に怒ってました…
毎日何回も何回も何回も…
🌸さんのお子さんもイヤイヤ期ですか?
イヤイヤ期対策をするようになってから、子供の激しいイヤイヤも、夜泣きも落ち着きました!
今でもたまに夜泣きしますが、すぐに治まるものばかりです。
みくる
うちの長女もありました😭
抱っこしても何してもだめで😢その時期は参りました😂
電気つけてリビング連れてって完全に目覚ましてました😂
3歳すぎたら全くないです😊
-
らいおん
完全に起こしちゃったほうがいいんですね!
何をしてもだめだと本当にまいりますよね…
赤ちゃんの夜泣きと違って声量が半端ないし😅
3歳過ぎたら全くなんですね!
うちも落ち着いてくれるといいなあ…- 6月3日
ミミ
夜驚症、、最近知りました。
診断された訳ではないですが、、
10カ月ごろから夜泣きが始まり、脳の成長だよね、1歳過ぎ、保育園行き出したから夢にみるんだね、2歳頃は先生に怒られた?インパクトのある1日だったのかな、、3歳になりお昼寝なくなったからかな、、とひたすらに言い訳つけて乗り越えてました。
5分が2回の日もあれば、
3分が7回の日もあります。
小さいころはトントンや抱っこで落ち着いたりしてましたが、だんだん相手にすればするほど大泣きして嫌がる日も増えました。
最近になり、泣いたら放置して様子みるのが1番の解決法だと学習しました
ひどいときは30〜60分泣きっぱなしです。そのときは全く会話にならず、翌日は覚えていない。
もういつか治ると割り切ってます😭
家建てて良かったと思える瞬間ですね😅
うちは夜中の2時〜3時がピークで、今日は泣いた泣かなかった、ってのが朝イチのパパとの会話です😅
子供に罪はない。、、分かってはいますが、7時間も立ち仕事が待ってると思えば恐怖の1日の始まりです。
最近は回数が減りましたが、月1くらいで爆発的に泣かれてます😭
私的にはですが、その日の出来事により夜泣く確率は上がりますね。
ただ、何もない普通の1日でも泣くこともあります。
怒りすぎの心配はいらないかもです。
ただ、異常なくらいに怒ってしまってすごく泣かせたとかならわかりませんが、、、。
参考にならなくてすいません😅
-
らいおん
60分泣きっぱなしはしんどいですね…😭
私も同じ立ち仕事なのでしんどさ痛いほどわかります…。
その日の出来事を脳で処理?してるっていいますよね!
自粛明けの2ヶ月ぶりの保育園登園の日は過去1の爆泣きでした…😂
怒りすぎの心配はいらないと言っていただけるとホッとします😭
参考にならないなんてとんでもないです!
ありがとうございます😊- 6月4日
-
ミミ
2カ月ぶりの保育園ゾッとしますね😅
立ち仕事ほんとキツいですよね😭分かってもらえて嬉しいです😆
徐々に減ってくみたいなんで気長に耐えるしかないですね😅
お互い程々に頑張りましょう☺️- 6月4日
らいおん
イヤイヤ期です!
手がつけられないほどのイヤイヤではないのですが…
それでもやっぱりイライラしてしまって私も真剣に怒ってしまいます💦
イヤイヤ期が落ち着いたら夜泣きも落ち着いたんですね!
イヤイヤ期対策ってどんなことをされましたか?
なぎさ
①共感する
②目線を合わす
③1日100回抱きしめる
④今やらなくて問題ないことはやらない
の4つです!
①子供のイヤは気持ちを分かって!という意味です。
❌「プリン今食べたばかりでしょ!もう駄目よ!」
⭕「そっかー!もう一個プリン食べたいよね!美味しいもんね!でも1日1個だからまた明日にしようね!」
⭕「娘ちゃんが何がイヤなのかママわからないや!伝わらくて悔しいよね!ごめんね!」
この様に必ず共感する言葉を入れる。
② ①の様に言っても、結局ヤダ!プリン食べる!となりますが…
目を見ないで言う、立ったまま目を見て言う、しゃがんで目線を合わすの中で、目線を合わして説得した方が、明らかに気持ちの切り替えが早かったです!
③は100回は無理ですがそれぐらいの勢いで抱きしめて下さい!
料理中に抱っこをせがまれた時、料理中だから無理!と言ってた時は永遠に泣き続けてましたが、一旦手を止めて3分抱っこするだけで満足して一人遊びに戻っていくようになりました!
④お風呂に入らない、歯磨きは1日1回に減らす、オモチャは片付けさせない、朝着替えなくて良いように、お風呂あがりに次の日の服を着て寝る…など…
今しつけようとしなくても、そのうち出来る様になるからやらなくて良いことはやらない方がお互いの精神衛生上良いと親にアドバイスされ、なるべく、イヤ!の機会を減らしました。
今ではあまりイヤと言わずにやってくれるようになりました!